記録ID: 8692921
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王連峰 屏風岳 不忘山 (刈田峠)
2025年09月16日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 915m
- 下り
- 915m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:17
距離 14.2km
登り 915m
下り 915m
15:32
刈田峠登山口
記録に残っている南蔵王横歩きでは、今回が最も時間を要した
往路で30分、復路で1時間多く掛かった
運動不足が原因であると思う
往路で30分、復路で1時間多く掛かった
運動不足が原因であると思う
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | 刈田峠路側帯駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません 昨年まで続いていた登山道整備工事(刈田峠登山口〜屏風岳)は完了しています。 相当なお金が掛かったと思われます。😁 (木道・登山道の排水・石畳等の新設修繕等) 屏風岳以南の登山道は笹が被っている所があります。足元要注意 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
無線機
|
---|
感想
まだ暑い、今日は雨っぽい (一一")
等と言っている内に、9月も半ばになりまして
おっとり刀で
秋の臭いを嗅ぐために、南蔵王を歩いて来ました。
草紅葉が始まり
紫色の花が濃くなると初秋と教わりましたが
良いタイミングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する