記録ID: 8691470
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山を雷鳥沢テン泊で満喫。
2025年09月15日(月) 〜
2025年09月16日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:07
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,379m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:35
距離 8.1km
登り 549m
下り 697m
9:30
2分
スタート地点
15:05
2日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:42
距離 8.0km
登り 832m
下り 682m
13:32
ゴール地点
天候 | 1日目:ガス〜晴れ 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
黒部立山アルペンルートはWEB切符が便利。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浄土山登山口からの標高差約170mの登りは岩々の直登。今回の核心部だった。 雷鳥沢→一ノ越の登山道はクマ出没のため通行禁止に。 |
その他周辺情報 | 雷鳥沢ヒュッテ:テント場に一番近い日帰り温泉。シャンプーと石鹸あり。1000円。風呂上がりの生ビールは700円。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
5回目の立山。内4回は雷鳥沢テン泊。
このテン場は室堂から近いうえ、水場やトイレも充実しており、温泉も近いのに加えて、何と言ってもテントから寝ながらにして立山の大パノラマが楽しめるという本当に贅沢な所だ。
このテン場を利用して翌日、一ノ越経由で立山三峰を縦走し大走り経由で雷鳥沢に戻るというコースで3回歩いた。
今回もそのつもりで計画を立てたが、何と雷鳥沢から一ノ越への直通ルートは通行禁止になっていた。1週間ほど前にクマの目撃情報があったそうだ。
そこで急遽予定を変更。室堂経由での雄山、大汝ピストンにした。
コース的には少し不満が残るものの、とにかく2日間とも好天に恵まれ、大パノラマを堪能できたので90点以上はつけてもいいかなと思える山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する