記録ID: 8688746
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山・黒金山(大平高原から周回コース)
2025年09月15日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:03
距離 13.5km
登り 1,039m
下り 1,040m
8:58
8分
スタート地点
16:01
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・大平高原〜乾徳山:一般登山コースであるが、乾徳山の手前は岩場が連続。注意して登れば問題はない。頂上手間の鳳岩がラスボス ・乾徳山〜黒金山:乾徳山頂上から梯子場が3ヶ所ほどあり、それを過ぎると黒金山までは緩やかな尾根コース。苔がきれい ・黒金山〜牛首のタル:淡々とした下り ・牛首のタル〜黒金山登山口:牛首のタルから暫くは長いトラバース道。途中から熊笹の間歩く。トラバースが終了すると、熊笹の間を緩やかに下っていきます。足元が笹の葉で覆われていて見えない箇所が多い。雨の直後や朝露のある時間は要防水対策 ・黒金山登山口〜大平高原:長い林道。未舗装 |
その他周辺情報 | 以下のように温泉は近くにあるが、今回は立ち寄らず ・白龍閣 https://www.hakuryukaku.com/ ・みとみ笛吹の湯 https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/17/2272.htm |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
友人と20数年ぶりの乾徳山へ。レンタカーで大平牧場駐車場まで車で上がるので、バス停からでは距離的に難しい山梨百名山の黒金山までの周回コースにしました。
展望ポイントからの絶景は見れなかったのは残念でしたが、前半は乾徳山の山頂手前からの岩々、乾徳山から黒金山までは苔ワールド、黒金山からは熊笹の中の緩やかな下りと、違う雰囲気のコースを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する