記録ID: 8687723
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地〜徳澤園〜涸沢ヒュッテ〜上高地
2025年09月13日(土) 〜
2025年09月15日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:44
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 2:55
距離 7.0km
登り 161m
下り 111m
2日目
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:07
距離 10.4km
登り 973m
下り 230m
3日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:23
距離 17.1km
登り 201m
下り 996m
天候 | 1日目雨 2日目雨 3日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨のためデブリ沢あたりが滝のようになっており危険でした。 |
その他周辺情報 | 下山後の食事 高山市の宮川中華そば https://www.miyagawa-ibuki.jp/miyagawa/ |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | 雨だったので、濡れては困るものはすべてビニール袋(大)に入れた。ザックカバーをしていても水漏れしていたため助かった。 |
---|
感想
去年も行った涸沢カールへ。
今年は姉家族と一緒に徳澤園で一泊してから涸沢カールを目指すゆっくり登山。
去年と同じ雨の登山になり、去年の経験を生かすことができた登山でした。デブリ沢では足をもっていかれそうな水量の滝になっており、登山靴が浸水するという悲劇にも見舞われました。
涸沢ヒュッテに着いてからは、着衣を乾燥室に入れたりバタバタしていて、予定していたパノラマ売店でのおでんとビールの昼食を取ることができませんでした。しかし、部屋でのんびりお菓子パーティーができ、帰りの荷物を軽くすることができました。
モルゲンロートは見ることはできなかったけど、朝日に当たる山の風景はとても神秘的で綺麗でした。
最終日は晴れたし、徳澤園の和室にも泊まれたし、思い返せば楽しい登山でした。
ただ、雨で寒くて河童橋近くにある松本ブルワリーの上高地タップルームでビールを飲めなかったことだけが心残りです。次回は絶対に🍺
1日目徳澤園 和室 1人19800円(3人以上)
お風呂あり
お湯をもらえます
タオル、歯磨きセットあり
受付で耳栓ももらえます。
2日目涸沢ヒュッテ 4人部屋 16000円
食堂にポットがあり、お湯をもらえます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する