記録ID: 8687614
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ&ハートルート
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 987m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:06
距離 16.5km
登り 987m
下り 983m
14:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
・ルート(ハートルート時計回り)
高尾山口駅 - 草戸山 - 大洞山 - 一丁平 - 高尾山 - 高尾山口駅
・高尾山口駅 - 草戸山
気温24度、湿度90%程度。
朝露で地面や草が濡れていました。
初めに坂が続くので汗が出ます。
汗を拭いた手ぬぐいがなかなか乾きません。
・草戸山 - 大洞山
眺望はほとんどありませんが、たまに見晴らしのいいポイントがありますす。
トレランをしている人が多いです。
途中、木彫りのフクロウとその背面にタカ(ワシ?)、別の場所に龍がいます。
一度、入沢山を通り過ぎてしまいましたが予定の逆から登って回りました。
足が自然とまきみちへ進んでしまうので分岐ではアプリを見て確認すれば良かった。
・一丁平 - 高尾山
道幅が広くなり、木の階段など、登山道が整備されており、歩きやすくなります。
・高尾山山頂
いつも人が多いです。
座る場所も探さなくてはなりません。
・高尾山 - 高尾山口駅(1号路)
人ごみの中を歩いていきます。
リフト乗り場を過ぎると人が減ります。
ケーブルカーやリフトを利用する人が多いようです。
・温泉
駅前の京王高尾山温泉 極楽湯さんへ入りました。
温泉も混んでいす。
びっしょりかいた汗をさっぱりできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する