記録ID: 8685248
全員に公開
ハイキング
近畿
伯母子岳
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 625m
- 下り
- 629m
コースタイム
天候 | 曇り 後 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9:15の時点で10台程いました。 (登山口奥のスペースははっきり見てない) トイレなし。 (道の駅 「ごまさんスカイタワー」まで車で15分程) |
コース状況/ 危険箇所等 |
難しい所は無いです。 伯母子岳の手前400m程の分岐までは広くて安定の登山道。 |
その他周辺情報 | 道の駅 「ごまさんスカイタワー」・・・奧千丈林道登山口まで車で15分程 https://www.ryujin-kanko.jp/facility/1289/ |
写真
なんとか停めれました。
この日は、登山口付近に10台。
詳細は、
登山口の路肩に3台。
ここ(登山口の少し手前)に3台。
登山口の奥に4台(目視、そこまで行ってないので)。
※路駐になりますが記録として残します。
この日は、登山口付近に10台。
詳細は、
登山口の路肩に3台。
ここ(登山口の少し手前)に3台。
登山口の奥に4台(目視、そこまで行ってないので)。
※路駐になりますが記録として残します。
感想
厳しい夏でした。
体調も崩して下界でもヘロヘロでした。3キロ減った。
そろそろ、それなりに登りに行こうと思い八ヶ岳方面で準備しておりましたが、日曜の天気悪化で諦め、月曜でも帰りが遅くならない所で探しました。
伯母子岳(200名)は、護摩壇山(300名)&龍神岳(最高峰)とのセットで紅葉かシロヤシオの時季にと思っていた所。
遠方なので2往復は勿体ない。
でも登山口にちゃんとした駐車場がない所なので混雑時は避けたい。
まだ暑い夏の低山なので人が少ないと読んで気変わりしました。
車は何とか白線内ぐらいに停めれました。10台程いました。
ルートは登り下りが往路復路に分散しいい鍛錬になりました。
悪いなりにも、それなりの目標は達せられたので良かったです。
来年の夏は、しっかりアルプスを歩きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する