ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8683634
全員に公開
ハイキング
関東

本栖湖&精進湖ラウンド(竜ヶ岳~パノラマ台~東海自然歩道)

2025年09月15日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
28.4km
登り
1,267m
下り
1,278m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:18
合計
6:24
距離 28.4km 登り 1,264m 下り 1,276m
6:45
13
県営本栖湖駐車場
6:58
7:00
52
8:00
8:03
29
8:32
26
8:58
9:00
7
10:08
10:15
32
10:47
18
11:05
11:06
4
11:10
4
11:14
20
11:44
16
12:00
12:01
3
12:04
16
12:37
12:38
9
13:09
県営本栖湖駐車場
天候 曇り ときどき 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場:本栖湖 県営駐車場
湖畔側と比べて空いてます
きれいなトイレあります
https://fujisan.ne.jp/pages/256/
コース状況/
危険箇所等
・竜ヶ岳~端足峠
 全般的に笹薮でコース見えません。
 特に九十九折りで高度下げるところは踏み外しの危険あり。
その他周辺情報 ■下山風呂:富士山天母の湯
410円で入れます!!
現在食堂は営業していません。(持ち込み可)
http://www.anmonoyu.com/
本栖湖畔からスタート
本栖湖畔からスタート
今回はこちらの湖畔登山口から登ります
今回はこちらの湖畔登山口から登ります
稜線まで登ると笹原の世界
1
稜線まで登ると笹原の世界
竜ヶ岳とうちゃこ ガッスガスでした(涙
竜ヶ岳とうちゃこ ガッスガスでした(涙
端足峠に降ります 胸の高さまである笹藪を進むので全身ビショビショ
端足峠に降ります 胸の高さまである笹藪を進むので全身ビショビショ
端足峠とうちゃこ 雨ヶ岳はパスして、進路を北に取ります
端足峠とうちゃこ 雨ヶ岳はパスして、進路を北に取ります
再度 湖畔に出ました
再度 湖畔に出ました
中之倉山の稜線を歩こうと思ってましたが、笹薮にノックアウトされたので湖畔を歩きます
中之倉山の稜線を歩こうと思ってましたが、笹薮にノックアウトされたので湖畔を歩きます
きれいなトイレもありました
きれいなトイレもありました
なかなか頂上は見せてくれない
なかなか頂上は見せてくれない
本栖トンネルを抜けると・・・
本栖トンネルを抜けると・・・
左側に烏帽子岳のトレイルヘッドがあります
左側に烏帽子岳のトレイルヘッドがあります
このルートはトリカブトがいっぱい咲いてました
このルートはトリカブトがいっぱい咲いてました
烏帽子岳とうちゃこ 富嶽が近い!
1
烏帽子岳とうちゃこ 富嶽が近い!
お次はパノラマ台
1
お次はパノラマ台
そして中之倉と三方分山との分岐
そして中之倉と三方分山との分岐
根子峠から下山します ちょっと怖い橋(実際は鉄骨で渡しています)
根子峠から下山します ちょっと怖い橋(実際は鉄骨で渡しています)
あいかわらず山頂は見えません
あいかわらず山頂は見えません
ここが下山口 自販機がありました
ここが下山口 自販機がありました
こ、ここは!? ドラマでおなじみのレイクホテル浅ノ湖は、ここ精進マウントホテルが撮影地です。普通に営業してました。
3
こ、ここは!? ドラマでおなじみのレイクホテル浅ノ湖は、ここ精進マウントホテルが撮影地です。普通に営業してました。
精進湖と富嶽 精進湖の周りを半周します
1
精進湖と富嶽 精進湖の周りを半周します
赤池付近にスタートがある精進湖登山道 このまま登り続けると吉田の5合目まで繋がっているようです
赤池付近にスタートがある精進湖登山道 このまま登り続けると吉田の5合目まで繋がっているようです
ここが精進湖登山道と東海自然歩道の十字路
ここが精進湖登山道と東海自然歩道の十字路
樹海の東海自然歩道区間はとても歩きやすい
樹海の東海自然歩道区間はとても歩きやすい
聖地巡礼! (旧 精進小学校)
2
聖地巡礼! (旧 精進小学校)
国道139号の下をくぐってトレイルは続きます。 本栖湖まで戻ってゴールしました。
国道139号の下をくぐってトレイルは続きます。 本栖湖まで戻ってゴールしました。

感想

前日の飯能散歩があまりにもショートだったので、この日はもう少しちゃんと登りたいなと思い、3時半に起きて雨雲レーダーと睨めっこ。
三本槍とか行こうかと思いましたがあえなく断念して、雨の確立の低そうな富士山西側へ。

■竜ヶ岳から本栖湖一周
1年前に毛無〜雨〜竜と縦走したので、今回は本栖湖側から登りました。まずは600upですが、きれいな九十九折のおかげでさほどキツくはありません。稜線に上がりメインルートと接続すると、そこはホワイトアウトな笹原でした。風があったので待てば眺望あったかもしれませんが、さっさと通過し端足峠側に降ります。
このルートが最悪でした。胸の高さまである笹薮で全身ビショビショ&コース不明瞭で本当に難儀しました。最初は中之倉経由で本栖湖も周りをぐるっと歩こうと思ってましたが、心が折れてしまい下山。本栖湖周遊のロードをちんたら歩きました。

■パノラマ台から精進湖へ
このまま本栖湖歩いてもすぐに一周してしまうので歩きながらコースを考え、烏帽子岳からパノラマ台を縦走して精進湖に降りる計画に変更。こちらは安心安全なメジャーハイキングコースなので笹薮なんて無縁なステキなコースでした。
精進湖側を降りるルートを駆け降りて湖畔に着くとそこには見覚えのある建物が!?ドラマ「ホットスポット」のホテルじゃありませんか!?こんなとこにあったんですね。期せずして聖地巡礼してしまったw
精進湖半周して国道に戻りましたが、ここからは東海自然歩道を使って本栖湖まで戻りました。樹海の雰囲気をちょっとだけ味わえたかな。

もう少しカッコよく稜線で赤線繋ぎたかったのですが、結果的にはヘンテコな線ばかりなエリアになってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

kpさま おはようございます😊

本栖湖ですか〜とても神秘的な濃い蒼の湖ですね✨最近ヒメマスは大丈夫なのかしら?と思い出しました。
精進湖も行くなんて素晴らしいルート設定でしたね。Mt.FUJI100の聖地巡礼のようでしたね😁お疲れさまでした。
2025/9/18 7:12
kimipapaさま

本栖湖は稜線廻れず残念!
夏休み後間もないしハイク適期、どこも管理されてると思ってましたが意外でした やはり最新レコのチェックは必要ですね
おつかれさまでしたー
2025/9/18 7:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら