記録ID: 8677870
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 766m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:40
距離 6.8km
登り 775m
下り 733m
13:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
この三連休、白馬岳山行を2泊3日で予定していたのですが、秋雨前線の影響で中止に。
泣く泣くどこか登れる山はないかと探したところ、そういえば筑波山登った事ない!と気付き、お天気の影響も無さそうなので登ってきました。
到着時点では少し雨が降っていたのですが、直ぐに止みました。ただ、足元は昨日の雨の影響もありだいぶぬかるんでいました。
今回は白雲橋コーヒーで女体山まで登り男体山経由で御幸ヶ原コースで下山。
登りは平坦な道は少なくずっと登り、岩場も多く楽しめました。さすが人気の山だけあって山頂付近の大渋滞には思わず笑ってしまいました。
ここは渋谷かな?いやいや筑波山。
とりあえず女体山からの眺めも人混み掻き分け楽しみ男体山へ向かった先にたくさんの売店。
オシャレなカフェもあり、グッズも令和仕様で可愛かったです。(バンダナとエコバッグ、カエルの番号札を買いました)
白馬中止の悲しみが少し癒えた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する