記録ID: 8677583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
初心者が栃木・群馬の金精山へ
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 424m
- 下り
- 423m
コースタイム
天候 | 曇 金精峠で北風やや強かった。 涼しいが、若干汗冷えする程度。 9:30スタート時 24℃ 10ː30金精神社 21℃ 11ː45金精山山頂 16℃ 13ː10下山時 20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場目の前にバス停有り。 土日祝運行のみ運行。 金精トンネル駐車場 https://kan-etsu.net/files/libs/13188/202504211623019586.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場==金精神社 40%以上の勾配と思われる。 丸太の階段が整備されているが結構雨で押し崩れている。手も使ってよじ登る感じです。 金精神社==金精山北斜面取付き ややなだらかな細尾根・トラバースですが、足場の悪い崖地の横ばいがある。 金精山北斜面取付き==金精山山頂 やはり40%以上の急勾配の岩場です。 ロープやハシゴが複数ヶ所あります。 |
その他周辺情報 | ●日帰り温泉 日光アストリアホテル https://www.nikkoastraea.com/ 光徳牧場近く。 1,000円でタオル付き。 かなり混んでいました。それでも良ければ受け付けますと言われたが、諦めて他へ。 ●食事 レストハウス郭公 https://maps.app.goo.gl/Q5R3tPgDfvFeU2n1A 戦場ヶ原の三本松園地 2階の食堂でカツカレー・カツ丼・揚げ鶏丼をそれぞれオーダー。可もなく不可もなくって感じ。 隣接の食堂がインバウンド客で待たされそうでしたのでこちらへ。 ●温泉スパ 日光和の代温泉 やしおの湯 https://maps.app.goo.gl/vKcaLHDwUPBZcppVA いろは坂を下って清滝ICの近く。 連休が原因で混雑。洗い場待ちで並ぶ感じでした。 |
写真
感想
この日は東篭ノ登山に行く予定にしていましたが、天気がイマイチで、眺望が期待できない感じでした。我々にとって小諸方面はやや遠く、高速料金も高く、連休で割引も無いので、眺望が期待できないし渋滞もあるので近くが良いと言うことで、今回のコースとなりました。
かなり急登なので大丈夫か不安でしたが、距離が短めなので何とかなりました。
近くで手軽で涼しい所って限られるから計画が大変です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
金精山って初心者うんぬん、病み上がりの方も厳しいはずが😲
ってことは、相当回復されたんですね👏
初心者の方々をドヤってますし(笑)
でも、あの急登はヤバいですよねw
金精峠は度々訪れましたが、国道を車でビュン🚗だから歩いていません😅
藤原さんは既に立派な大人です😄
(え?意味が違う⁈)
これからも登山に精を出して下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する