記録ID: 8676357
全員に公開
ハイキング
東北
奴田山
2025年09月14日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 520m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
子どもの森駐車場〜子どもの森登山口 子どもの森駐車場から出て数十メートル進み、青木山登山口と書かれた道標から登っていきます。畑の脇は草刈りがされていましたが、一寸進むと草が高くなっていて、朝の雨で膝下が濡れました。登山道へ入れば踏み跡は明瞭です。 子どもの森登山口〜麓山神社コース分岐 山の反対側から登ってくる登山道と合流すると分かりやすい登山道になります。濡れていると滑りやすいので注意が必要でした。一度林道に出るのですが、ちょうど林道が曲がっているところで、登山道の入口が分かりにくいです。私は間違って、歩きやすい林道を数百mも歩いてしまいました。コーナーの内側の尾根を登るのが正しい道です。途中で麓山神社へ向かう分岐が2つあります。今回は、思ったよりペースが上がらないので神社には行きませんでした。 麓山神社コース分岐〜奴田山頂上 帰りに小田山へ行く登山道で降りようと思っていたのですが、通行止めになっていたので、同じ道を戻りました。もみじ坂はやや急斜面です。頂上の手前のうすき平で市街地が見えます。奴田山の頂上の奥に青木山の山名板がありました。 |
その他周辺情報 | 子どもの森では、キャンプができるようです。行ったときにはボーイスカウトのような集団がキャンプとバーベキューをしていました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
とにかくクモの巣がたくさんありました。ほとんどがジョロウグモだったのでベタついて厄介でした。登るときに気持ち悪くなったので軽い熱中症だったかもしれません。体調を整えて登るようにしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する