記録ID: 8675337
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 864m
- 下り
- 863m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:51
距離 8.0km
登り 864m
下り 863m
12:29
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アタックザック
レインカバー
トレッキングポール
タオル
ペーパー
ミドルレイヤー
レインジャケット
レインパンツ
ファーストエイド
エマージェンシーシート
プラティパス
水筒
ヘッドランプ
ゴミ袋
ウェットティッシュ
ベースレイヤー
ズボン
サポートタイツ
インナーレイヤー上下
靴下
帽子
グローブ
登山靴
サコッシュ
財布
iPhone
Applewatch
AirPods
メガネ
コンタクト
消毒液
虫除け
日焼け止め
バーナー
ガス缶
ガストーチ
ライター
ファイヤスターター
クッカー
コップ
カトラリー
|
---|
感想
6時に駐車場着いたけど、雨が降っていたのでやむなく少し待機。
仮眠もとって雨が弱まってきた8時から登山開始。
雨が降ってしまったので元々予定していた西黒尾根ルートを諦めてケーブルカーからのルートを選択。雨が降ったりやんだりだったのでいい判断ができたと思う。
登山開始から40分位は若干晴れてくれてそこが登山中のハイライトだった。
山頂付近は雨だし寒いしで萎え気味だったので高速で登って山頂踏破の実績だけアンロック。
下山後レストランで食べたパングラタンがおいしかった。ついでに少し読書もできて気が晴れた。
雨が降ったせいで残念な山行だったけど、そのなかで取れる最善の選択が出来たことは満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する