記録ID: 8665842
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
池山尾根で空木岳
2025年09月09日(火) 〜
2025年09月10日(水)


- GPS
- 30:11
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,072m
- 下り
- 2,070m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:37
2日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:56
天候 | ふもとは晴れ、山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
山友さんは日野バス停で乗り降り |
コース状況/ 危険箇所等 |
大地獄、小地獄が不安でしたが思ったより整備され落ち着いて通過すれば問題なかったです。 |
その他周辺情報 | 前泊したのはペンション ウッドイーン https://www.facebook.com/p.woodinn/ 登山で使わない荷物も預かっていただけました。 |
写真
ペンション、ウッドイーン参に荷物を置いて、入浴券をいただき、こまくさの湯に向かう前に寄り道。
菅の台バスセンターの上にあるビアカフェでお茶しました。
牛乳プリンとコーヒーをいただきます。
菅の台バスセンターの上にあるビアカフェでお茶しました。
牛乳プリンとコーヒーをいただきます。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
GPSの時間がおかしいです。ごめんなさい!
実際は半分ほどの時間です。
何度も計画しては流れた空木岳ようやく登れました。
延々登りっぱなしの8時間、自炊する小屋泊りとなかなかハードでした。
北アルプス好きな山友にとっては、これだけ歩いたのに景色が・・・・。
ガスも立ち込め報われず(笑)
お世話になった駒峰ヒュッテは、小屋に人がいらっしゃれば、お湯も無料、シュラフも1000円で借りられます。
そうなるとガスバーナーいらなかったですね。
下山後温泉も定休日だし、色々下調べ甘くて反省が多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する