記録ID: 8664534
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月09日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:37
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,137m
- 下り
- 2,188m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:53
距離 7.8km
登り 964m
下り 37m
7:41
20分
第3駐車場
11:34
2日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 6:24
距離 7.4km
登り 827m
下り 660m
天候 | 曇りから晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴーロから山頂までが急な上りになる。山頂の岩場は多少注意必要。 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
塩見小屋泊で1泊2日での予定も考えたが、暗い中に駐車場までの細い道を運転するのを避けたいので、明るい時間に駐車場に到着して三伏峠小屋泊、塩見小屋泊の2泊3日で計画しました。山頂に到着するまではずっと霧がかかっていて、景色はほとんど期待していませんでした。日程的に余裕があったので、塩見岳山頂で2時間位のんびりできて、最初はガスでほとんど見えなかったのが、ガスが消えて富士山までキレイに見えて大満足でした。ご来光は見えると思っていなかったですが、塩見小屋近くの高台からとてもキレイに見えて最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する