礼文岳


- GPS
- 04:18
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 503m
- 下り
- 503m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
北海道遠征登山を計画
同じ脚力を持ち運転慣れしている友人と超強行スケジュールを計画
午後休と有休を合わせて木曜午後の便で成田から新千歳へ
レンタカーを借りて幌尻岳をそのままスタート23時、ゴール13時
即就寝で0時起き、羅臼移動登山後に稚内移動して利尻
また0時起きで利尻登って帰路
しかし、羅臼の熊害で登山道閉鎖
さらに友人の家族が北海道の登山自体を懸念
飛行機ジェットスターなためキャンセルが利かないので別プラン
熊のいない離島をメインに変更
新千歳からレンタカー借りて徹夜で交代運転し稚内へ
フェリーの時間まで余裕があったので宗谷岬から日の出を見る
寝てないのでフェリーで軽く仮眠
礼文島に着いて運動着に着替えて荷物をロッカーに入れて移動
今回レンタサイクルを借りた
予約が出来なく当日の空き次第だったので最悪バスを予定
天気最高でサイクリングが正解だった
平日の朝からおっさん二人で仲良くサイクリング
字面がヤバいと二人で笑う さすがのおっさん二人もこれには苦笑い
登山は蜘蛛の巣が多いくらいで1時間ちょっとで山頂
山も小さいし特に意識してなかった礼文島
思ったよりだいぶいい所だった
下山してウニでも食べようと思ったが汗を流したかった
そうすると今度は時間が微妙になるのでセイコーマートで食事
礼文島までセイコーマートあるんだな
食事後はフェリー時間までうすゆきの湯でゆっくり
最北に近く風が涼しく夏場でもサウナ後に外気浴で整える
露天はぬるめの塩化物泉でじっくり浸かれる 最高
風呂上りはビールで乾杯 もうこの旅満足
フェリーは爆睡し、利尻の宿は17時到着
二人で睡眠導入剤を使いそのまま就寝
翌日は0時起きで利尻往復
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する