記録ID: 8660659
全員に公開
沢登り
奥武蔵
9/8 小持沢-武甲山
2025年09月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 953m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:17
距離 9.1km
登り 953m
下り 961m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
9/8 小持沢-武甲山
9.1km
累積標高953m
4h58m 休憩19m
今週から天気不安定な予報だったのと暑いので近場の沢へ。
前回大岩の手前で右往左往して機会を逸してしまったので今回は直下まで行ったら難なく巻けてホッとした。
短い沢だったけど小滝が続く印象で赤岩のナメが目を引いた、沢を囲んだ緑一面の風景が心に残った。
平場が続く辺りで竿を出してみたけど反応はなかった。
稜線にでてから武甲山まで足を伸ばし表参道から戻ったが、暑いので大持沢から下降すればよかった。
早い時間に帰宅してしまったのと用足しついでに余り動いてないのでランしようと思って出かけたが平地の日中は暑すぎる…13km位
とても走れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
一番乗りの車でしたか
私は木の間に停めました
カップ麺を食べてからスタートしましたが更にゆっくりされてましたね😁
小持沢は上の方まで水量あるし綺麗ですね
沢歩きしたいくらいの暑さでしたよ(経験も装備もないのですが😓)
こんにちは。
一番乗りでした!
稜線に乗り上げた時間的にもしかしてニアミスかスライドしたかなーって思いました。
んー、気付いてなかったら失礼しました。
沢は浸かってる時はさわやかですが水切れして詰める時間はひーひーですね、この時期稜線歩かれてる方々はタフだなーって思ってます。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する