記録ID: 8654252
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
富士山登山後のリハビリハイク 発端丈山
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 428m
- 下り
- 428m
コースタイム
天候 | 晴れ 残暑厳しく、汗だく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ドリンクのキッチンカーが来ていました。 素人には分かりませんが、アニメ ラブライブ!サンシャイン!!の聖地らしくたくさんのファンの方がひっきりなしに来ていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に入ると、しばらくは荒れた道です。 木の枝や倒木など多数。数メートル歩いては枝を払いのけないといけないほどでした。ちょっとした見晴らし台を過ぎると、伊豆・三津シーパラダイス方面の分岐とぶつかります。分岐以降は倒木や枝は少なくなり、踏み跡もわかりやすい九十九折の道でした。 少し滑りやすい地質です。滑落などの危険性は少ないと思いますが、道迷いの可能性はあるので、慣れない方にはあまりオススメしません。 何か所か、淡島の奥に富士山が見えるポイントあります。 |
その他周辺情報 | 下山後は、内浦漁協直営いけすや で美味しいアジをいただきました! ふっくらアジフライ・鯵丼、最高でした! |
写真
撮影機器:
感想
富士山登山の翌日、リハビリハイクで発祥丈山を歩いてきました。
あまり歩かれていない(時期が違うのかな笑)みたいでした。人が歩かなくなると、道ってなくなるんや…と感じました。普段、整備されている道を歩ける事に感謝しながら歩いていました。
暑いし、蜘蛛の巣すごいし、肝心の駿河湾越しの富士山見えないし、、って日でしたが、帰りに食べた鯵が美味しすぎて!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する