記録ID: 8653473
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:26
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,919m
- 下り
- 1,976m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 3:50
距離 4.8km
登り 814m
下り 396m
2日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 9:29
距離 13.0km
登り 1,105m
下り 1,580m
12:28
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路︰吉田登山口から新宿行き高速バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
往路 富士宮ルート 富士宮登山口は小さな売店と仮設トイレ(無料)があるのみ。 富士山にしてはずいぶん簡素な感じ。 登山口から7合目あたりまでは岩が多く歩き難いが特に難しいところはありませんでした。 7合目より上も特に難しくはないと思います、自分のペースと体調を考えながら歩みを進めれば特に問題はないと思います。 帰路 吉田ルート 山頂から吉田登山口まで終始小石が多く(砂利道)滑りやすいので注意が必要です。 このルートはほとんどが一方通行で上りと下りでルートが分けられています、下りルートはトイレや休憩できる小屋は少ないです。 下りは砂ぼこりが多いのでマスクがあるといいです。 |
その他周辺情報 | 宿泊︰新7合目 御来光荘 御来光荘の夕食のカレーのおかわりは一杯500円 復路の昼食 佐藤小屋でカレー 富士山のトイレ使用料は300円が基本のよう |
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
白雲荘
|
写真
装備
備考 | 軍手などの手袋と下りの砂ぼこり対策のマスクはあった方がいいと思います |
---|
感想
9月に入っていたからなのか、入山料が高くなったためなのか登山渋滞はありませんでした。
入山するには、入山料のみではなくオンラインで簡単な勉強と理解度テストを受け、合格する必要があります。
事前に済ませておかないと、登山口で足止めされます。
入山許可証は下山時にも確認されるので、途中で外すと面倒なことになります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する