記録ID: 8653454
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳・将棊頭山(千畳敷駅〜伊那スキーリゾート)※テント泊
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:16
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 847m
- 下り
- 2,605m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 3:51
距離 5.1km
登り 672m
下り 446m
11:48
1分
スタート地点
15:39
2日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:04
距離 13.1km
登り 175m
下り 2,160m
12:25
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
しらび平駅 - 千畳敷駅(ロープウェイ)@1510円※時期変動制 帰り:伊那スキーリゾート - 下島駅(タクシー)@1800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳はヘルメットをかぶった方がいいです。 将棋ノ頭〜伊那スキーリゾート南登山口は急登の下りが続く場所があります。 |
その他周辺情報 | テルメリゾートINA@800円(下島駅より徒歩10分程度) |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
北中央アルプスで日本百高山の将棊頭山にテント泊で登ってきました♪
木曽駒ヶ岳は登りやすいので人気がありますね〜
宝剣岳にも外国人が多い!
でもなんであんなに声がでかいのだろうか・・・
将棊頭山方面にはほとんど登山客がいなく静かに登山を楽しむことが出来ました♪
南中央アルプスの日本百高山は・・・どうやって行こうか検討中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する