記録ID: 8631666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳⛰️ 白根御池小屋でテン泊⛺️
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:38
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,738m
- 下り
- 1,737m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:58
距離 2.8km
登り 729m
下り 13m
12:08
2日目
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 10:59
距離 8.8km
登り 1,009m
下り 1,725m
14:48
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 下山後は、白峰会館(芦安)ロッジを利用。 1泊してから、翌朝早朝に出発し帰宅。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
帽子
サングラス
Tシャツ
アームカバー
バフ
ウィンドブレーカー
ショートパンツ
レインウェア
ダウンジャケット
着替え
ウェットシート
歯ブラシ
入浴セット
登山靴
登山地図
サブザック
ストック
ジェットボイル
食器セット
食材(昼1、朝1)
行動食
水
プラティパスx2
ヘッデン+予備電池
ファーストエイドキット
耳栓+アイマスク
熊除け鈴
薬、目薬、メガネ
日焼け止め
虫除けスプレー
スマホ+充電用バッテリー
腕時計
財布
ティッシュ
ビニール袋
テント+ポール
シュラフ
エアマット+ピロー
サンダル
|
---|
感想
久しぶりに3,000m級のアルプスへ行って来た。
今年前半のブランクが長かったので、途中撤退しても、まーいっか❗️と気持ちで、白根御池小屋でのテン泊を中心に楽しみたかった。
初日の広河原から御池小屋までの登山道は、想像していたより急登だったので、休憩しながらゆっくり登った。
テン場には、早めに到着。日差しが強くて暑かったので、小屋の日影のベンチで過ごす。標高2,200mなので夜は涼しくなると思ったが、ダウンが必要になる程寒くなるまで、時間がかかった。
翌朝は4:00に出発したので、涼しいうちに草すべりを登ることが出来て快適だった。山頂に近づくにつれて日差しが強くなり暑なってきたが、強風で身体が冷えるくらい涼しかった。
なんとか無事山頂へ到着し、景色を満喫した後は、本番の降り。白根御池小屋まではアタックザックだったので軽くて膝への負担を感じることなく、草すべりを慎重に降りた。
テントを撤収してから、広河原までの降りはテントを背負っての降りだったので、辛くて長く感じた。あーもう限界❗️と心の中で何度も弱音を吐きながら、なんとか無事広河原に到着。
今回は、日本第2位の標高の北岳だけとあって登りがいがあり、結果として攻めの山行となった。その一方で、テント泊で過ごす静かな時間を満喫出来、色々な方とお話し出来て、とても充実した記憶に残る山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する