記録ID: 8630715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山
2025年08月31日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:00
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:00
距離 16.4km
登り 1,301m
下り 1,316m
10:07
14分
スタート地点
16:07
ゴール地点
| 天候 | 終日曇りだった気がする |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
写真
感想
リハビリ登山パート3
今年の夏に赤木沢に行きたいと思い、急遽リハビリ登山をスタートした。
ゴールデンウィーク明けにはギブスは外れていたはずなので、もっと早く歩きのリハビリは出来たはず。。
「この数ヶ月何してたんだっけ?」
残念ながら全く思い出せない。
前日はホテルニューオータニが驚くほど安かったので、そこに宿泊。結果的に一泊五千円ちょいだった。
お陰様で朝はゆっくり行動開始。
ナスパスキー場なんて聞いたことあるかないか分からんぐらいの印象だか、ホテルが真横にあるのはいいね。
冬も同じ値段で泊まれるなら泊まってみたいなぁ笑
腹痛からのスタートで幸先が悪い。
まぁなんとかなるだろと思い、スタートした。
まぁ、身体が重い。おもい。
指の骨折に伴う運動不足と毎年やってくる年度末繁忙期に伴う運動不足&ストレスによる爆食い。
これによって身体がまぁ重い。
秋から考えると5キロぐらいは増えてきた気がする。
「ほんとに赤木沢行けんのかな?」
1日10時間も歩けないだろ。
なんやかんや登りはコースタイムかからないぐらいで登れた。
山小屋の前で休憩しつつ、ストレッチをしていると仲が良さそうなスタッフの声が漏れ聞こえてくる。
お客さんがいないのか、妙に小っ恥ずかしく、この2人付き合ってるのかな?と一人にやにやとなる。
泊まりに行くことないと思うので、知る機会がないことだけが残念だ。
山頂の景色が綺麗で、草紅葉の時にまた来てみたいなと思う。
たぶん行かんけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
nakataku0000













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する