記録ID: 8630026
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 1,597m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明確です。 岩場ありです。 |
写真
撮影機器:
感想
人気の山です。
前日の槍ヶ岳から、常念岳にチャレンジ。
太もも、ふくらはぎが爆発しそうでした。
今年買った靴も穴あきました⤵︎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Σ(゚д゚lll) お疲れ様でした(^^)
とりあえず…え〜〜〜っ!!!
という驚きをお伝えしたくて🤣
槍ヶ岳明けに常念なんて…どちらもついでに行ける山ではないのに凄い!!
どちらの行程もわかるだけに、考えただけでも足が死にます(@_@)
槍ヶ岳は久しく行ってないので、写真を見るとまた行きたくなります(^^)
常念は私も日帰りでしたが、下山序盤に何でもないところで転けて、4時間ほど激痛と共に降りたという嫌な思い出が…あまりに痛いから、翌日病院行ったら、尾骨を骨折してました😭
でもそれさえ無ければ、あの景色はまた最高で、まぁさんの写真を見て、いいなぁ、行けるものならまた行きたいなぁとしみじみ…
しっかり、足、ケアしてくださいね(^^)
残暑が残暑でなく、本格的に暑いので、体調に気をつけて、素敵な山旅を…!╰(*´︶`*)╯
ついでにと言うか、槍ヶ岳で限界だったなら
常念岳はパスして、帰宅しよーと計画してましたが、体力的にも大丈夫だなって思ってチャレンジしました!
足が重かったですが、常念岳から見る北アは最高の絶景で登りの疲れも吹っ飛びました。
登りの岩場は、ももが上がらずで、下山は、ふくらはぎが痛い感じでしたが、なんとか長い下山を持ちこたえられました(笑)
山行のプランも、yuさんのを見てレコあるか確認したりしています
中々軽々と行ける場所でもないので、体力的に大丈夫かなーとか考えながら(運転含めて)チャレンジしています。
今月から、仕事もビミョーに忙しくなるんで。10月位から紅葉時期になるんで、後は、今年の残りはのんびりと、登山しよーかと考えてます。
yuさんも、素敵な山旅を〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する