記録ID: 8623298
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山〜ロックガーデン〜日の出山〜つるつる温泉
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 563m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:00
距離 11.2km
登り 563m
下り 1,011m
9:59
3分
スタート地点
16:00
ゴール地点
天候 | 東京都心37℃予想、熱中症警戒アラート、 危険な暑さへの警戒が報道される酷暑日。 外出を控え、運動の中止が、 警告されるこんな日に、 わざわざ低山での山行をしてしまい、 申し訳ありません… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・バス : JR御嶽駅 → ケーブルカー滝本駅 ・ケーブルカー : 滝本駅 → 御岳山駅 ・バス : つるつる温泉 → JR青梅駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
各コースとも、整備が行き届いて、危険箇所はありませんでした。 日頃の整備、ありがとうございます。 |
その他周辺情報 | つるつる温泉、ぬるぬるの気持ちいいお湯で、もっとゆっくりしたかった… |
写真
まごう事なく、JR御嶽駅からバス利用。
空らの後続バスが来ているにも関わらず、若い係員は、びっくりするほど乗客を詰め込みます。
また、割り込み、座席の場所取りを平気で行うオバさんグループが一緒のバスになり、余計なストレスは否めませんでした。
空らの後続バスが来ているにも関わらず、若い係員は、びっくりするほど乗客を詰め込みます。
また、割り込み、座席の場所取りを平気で行うオバさんグループが一緒のバスになり、余計なストレスは否めませんでした。
このケーブルカーに乗ります!
但し、改札口を通って並んだ先着順とは関係なく、ケーブルカーに乗車させるという、今時信じられないアホ過ぎるオペレーションで、京王グループの利用者に対する扱いを、あからさまに感じることに。
昭和中後期、高度成長期真っ只中の、「溢れる程の客は、とりあえず車両に詰め込んで、運んでもらえるだけでも有り難く思え!」的な、前時代の首都圏の鉄道会社を思い出します。
京王さん、なんとかなりませんか?
但し、改札口を通って並んだ先着順とは関係なく、ケーブルカーに乗車させるという、今時信じられないアホ過ぎるオペレーションで、京王グループの利用者に対する扱いを、あからさまに感じることに。
昭和中後期、高度成長期真っ只中の、「溢れる程の客は、とりあえず車両に詰め込んで、運んでもらえるだけでも有り難く思え!」的な、前時代の首都圏の鉄道会社を思い出します。
京王さん、なんとかなりませんか?
撮影機器:
感想
ケーブルカーで楽をさせてもらえた分、
ロックガーデンでの清涼、
長尾平や日の出山頂上からの眺望、
さらに、つるつる温泉での入浴と、
たっぷり楽しませてもらえました。
低山で、酷暑を覚悟していましたが、
ほぼ樹林帯での山行で、助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する