記録ID: 8622761
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳(南稜から)
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:53
距離 12.0km
登り 1,390m
下り 1,393m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南稜はほとんど登山道と言ってよい踏まれ方だけれど、上部はクライミングの準備があったほうが安心 |
その他周辺情報 | 無人販売で安い野菜を買った |
写真
感想
先週、御小屋尾根から登ったツッマが今度はランクアップで入門バリエーションルートの南稜を要望したので出かけてきた。
南稜はもう何回も登っていて、ここを日帰りできれば大キレットとか北アルプスの難関岩稜ルートも問題なくやれると判断できるテストピース的ルートにしている。
下部は下手な登山道より綺麗な道。もはやバリエーションルートとは言いがたい。途中キノコ取りの人たちがいたが、今年は異常乾燥でさっぱり、とのこと。
P3のルンゼはロープを出した。クライミングと呼ぶには簡単だけれど、落ちれば大事だし浮き石や砂利がたまっているところもあり、用心に越したことはない。ロープを出すほどでもないかなという半端な難易度のため、かえって事故も多い場所だ。二十メートルくらいからリングボルトなど中間支点が出てくる。
今回も夫婦で無事に頂上を踏めた。今年もまだ体力はそこそこ充実しているようで、感謝して御小屋尾根から下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する