記録ID: 8620958
全員に公開
ハイキング
四国剣山
ちょっと頑張った剣山は丸石山まで縦走です。
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月30日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:31
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 942m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 3:37
距離 3.3km
登り 634m
下り 77m
2日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:58
距離 8.0km
登り 308m
下り 1,228m
丸石から剣山の稜線は四国屈指と聞きぜひ歩いてみようと計画を立てました。若い方が一日で歩かれるルートを小屋どまりとキツイ登りを避けてかずら橋への下山にしたので、楽勝ルートと思っていたのですがそんな甘い山では有りませんでした。
笹で隠れた登山道は段差があったりと時間が掛り丸石避難小屋からの下りは緊張の連続でした。
それでも青空の下の笹の稜線は素晴らしく楽しい思い出の山になりました。
笹で隠れた登山道は段差があったりと時間が掛り丸石避難小屋からの下りは緊張の連続でした。
それでも青空の下の笹の稜線は素晴らしく楽しい思い出の山になりました。
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
山頂、観光の方も多かった(^^♪
途中話しかけてきた若いカップさんの女の子は薄い突っ掛けに背中も肩も丸出しの服、真っ白の肌にもちもちの腕、思わず虫居なかった?と聞いてしまいました。
途中話しかけてきた若いカップさんの女の子は薄い突っ掛けに背中も肩も丸出しの服、真っ白の肌にもちもちの腕、思わず虫居なかった?と聞いてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する