記録ID: 8620152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(ドンドコ沢↑ 中道↓)
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,709m
- 下り
- 2,716m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 9:32
距離 20.4km
登り 2,709m
下り 2,716m
3:43
2分
スタート地点
13:15
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉駐車場 80台 800円/日 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
●ドンドコ沢 急登が所々あり。 ●地蔵岳の手前 白ザレの斜面が歩きにくい。 |
その他周辺情報 | ●日帰り入浴 青木鉱泉(営業日注意) 9:00〜19:00 1000円 https://www.mountaintrad.co.jp/~aokikosen/ |
写真
感想
鳳凰三山を登ってきました。以前は夜叉神峠からのテント泊山行だったので今回は青木鉱泉を拠点に日帰りで周回してきました。
ドンドコ沢コースは途中で滝を見ることが出来る道。特に五色の滝は近くまで寄れるので迫力満点でした!地蔵岳まで標高差1,664mなのでタフなコースでしたが変化があって楽しかったです。
地蔵岳から観音岳、薬師岳の縦走コースは展望の良い稜線歩き。北岳やその他の名峰を眺めながら歩く道は気分爽快でした😄
中道コースは樹林帯をひたすら下る道。急坂もあるが基本的に歩きやすい道でした。
鳳凰三山は2回目でしたが今回も快晴で素晴らしい景色を眺めることが出来ました。次回はまだ歩いてない燕頭山コースや千頭星山からのコースとかを歩いてみたいなと思いました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する