記録ID: 8619319
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
🫧苗場山の池塘に癒される🫧
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 1,290m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:15
距離 16.4km
登り 1,324m
下り 1,321m
5:36
23分
スタート地点
11:53
ゴール地点
天候 | 晴れ時々くもり 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路:日光宇都宮道路(370円)〜国道122号〜県道62号〜沼田IC〜湯沢IC(900円)〜国道17号 復路:国道17号(三国峠)〜県道62号〜国道122号〜日光宇都宮道路(370円) 祓川登山口駐車場 1000円 約40台 🚾有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩がゴロゴロしていて 早朝は朝露で湿っている 苔も生えている為 足元注意 |
その他周辺情報 | 私達は【宿場の湯】に立寄り ¥600- ※JAF会員含む5名まで 2割引⇒¥480- リンスインシャンプー&ボディソープ有り ロッカーは100円リターン式 (受付付近に有り) 洗い場10、洗面台6、ドライヤー有り 休憩室有り |
写真
おはようございまうす🐁
本日は【苗場山】👣
カロスポちゃんで朝から来ました🚘
やはり全車速クルコンあると楽なんよね
上空は…雲の流れがとても速い😵
駐車場から和田小屋🛖までは舗装路歩きます
本日は【苗場山】👣
カロスポちゃんで朝から来ました🚘
やはり全車速クルコンあると楽なんよね
上空は…雲の流れがとても速い😵
駐車場から和田小屋🛖までは舗装路歩きます
車を停めたところにリフト乗り場までの送迎車有り(こちらはリフト混みでお値段ズバリ¥2300-)
私達は声をかけられましたが歩きます💪🏻
先ずは車道歩き👣
や)こんなんに金払う余裕はないですよ🗿
私達は声をかけられましたが歩きます💪🏻
先ずは車道歩き👣
や)こんなんに金払う余裕はないですよ🗿
感想
久しぶりにコッヘルやバーナー等は持たない登山は身軽でいいなと感じられた登山!テント泊の重装備もいいが、軽いはやはり正義なのか!?下山がいつになくルンルンで降りてこれた😄
苗場山の池塘は想像以上に広大で驚いた!
また時期を変えて来てみたい!
お初の苗場山🫧
広大な台地に池塘がたくさん
こんなに広〜い天空の台地は今まで見たことがなく
異世界に迷い込んだ様な、それはそれは素敵なところでした🫧山頂は強風で汗が冷えて動いてないと直ぐ体が冷えてしまい、ゆっくり出来ませんでしたが、風がなければ、ベンチが所々にあるので、ゆっくりいたかったなぁと思いました🌱 チャン²
帰宅して、大好きな人参🥕をポリポリむしゃむしゃ
やっぱ1日1本食べないと気が済まないぜぃ💪🏻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
🍀めぐたん🍀さん
おはようございます😄
苗場山いいですね〜。
池塘🫧を見ながら木道を歩く…気持ち良さそう〜😆
実は…次に登る百名山は苗場山かなと計画してたところなんです🤭
私は年配なので2300円払うかな🚙…怒られますね。駐車場から頑張ります💪🏼
お二人のレコを参考にさせてもらいますね🙇🏻
一つ教えてほしいのですが、午前中には下山されてるようですが、駐車場の混み具合はどんな感じですかね?
苗場山の広大な池塘は一見の価値アリって所ですね☝新潟の木道はホントよく整備されているので感心しますよ!
苗場山計画されてるんですね😄長野県側のコースもありますのでそちらからだと標高差も少なめなのでいいかもしれませんね!
祓川登山口の駐車場は比較的広いので恐らくは埋まる程、混雑はしないかと思いますよ☝この日も下山時にはかなり空いてましたし、100台位は停められそうですよ🚙
おぉ〜次に登る百名山は【苗場山】なんですね✨
リフト込2300円 乗っちゃうんですか??
まだまだ若いんだから頑張って下さい💪🏻
ただ、歩いて分かりましたが、リフト区間の登山道は樹林帯で湿った岩がゴロゴロしていて歩きづらく(下山時は少し乾いていてマシになりました)景色もなく長く感じるので、リフトを利用しても良いのかと思いました😊
今の時期みなさん、どこの山に登ってるの?と思うくらい少なくて、お花が咲いてるシーズンや紅葉🍁は混むんでしょうね
良い山行きまくりですね❗️😁
リフト込2300円なら自分は乗ってしまいそうな気がします😅
巻機山の稜線とはまた違った良い景色ですね。
やっぱり池塘は青空が似合います。
朝起きられたら同じコースで、るんるんおじさん🎶してくる予定です😁
参考にさせていただきます。
ここ最近は新潟にハマってます😄次は越後駒ヶ岳とか狙ってますがなかなか遠い!この時期は標高の高い山でないと暑いし、藪になるしで必然的に百名山とかになります!
リフト乗ると山頂まであっちゅーまなので少し退屈かも知れませんよ🥱
巻機山も苗場山も素敵な風景でしたので、是非とも天気の良い日に行ってみるといいと思います(^^)
稜線歩きなら巻機山の方がいいと思います🎶
どの山にも良いところが沢山ありますね🌱
巻機山や苗場山界隈はガスってたり ピーカンに当たることがないんですよね…
行くなら雲1つないお天気に登りたいです
トシボーさん るんるんして、やっくんみたいに木道から足踏み外さないように気をつけて下さいね😁昨日やっくん コケッて足踏み外してたので🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する