記録ID: 8619183
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
尻別岳
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 688m
- 下り
- 690m
コースタイム
天候 | 曇時々雨のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険コースは無かったのですが、急な勾配の土の斜面が何カ所もあり、雨に濡れていたせいもあるのですが滑りやすく何度も転倒しそうになりました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
熊除け鈴
虫よけスプレー
携帯用香取線香
|
---|---|
備考 | 山の天気の急変はショウガナイと思いました。 |
感想
翌日の尻別岳の周囲の天気予報は曇だったが
午前中は登山指数Aが出ていたので決行してしまいましたが
登って見たら雨は降るわ、ガスがかかってるは、最悪の結末でした。😭
頂上の360°大パノラマ見たいので、また再チャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私はこの度の北アルプスで渓流釣りをする人たちが持っていた「カネキャップ」というおもちゃのピストルが熊よけにとても良いと聞きました
ピストルの形にちょっと抵抗があったので、同じ火薬を使って音を出す物を釣具屋さんで購入しました(ピストル型はセリアで安く売っていますが、買い求めたものはちょっと高かったです。でもとても軽くて小さくて携帯しやすいです)
尻別岳の登山入口にもしっかり熊注意看板が建っていました。
とにかく🐻には出会うかもしれないと、いつも周囲を注意しながら登ってるのですが、いざ遭遇したらどうなるでしょうか。
この辺では支笏湖周辺には、居ると聞きますので控えています。
熊除け対策としてピストル型のおもちゃね。私も気に留めて
釣り具やホームセンターでも見てまわりたいと思います。
情報を提供して頂きありがとうございます。
お互いに気をつけましょう
登山としてはほんと素人なので
今後とも登山の先輩として
アドバイスお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する