記録ID: 8978884
全員に公開
雪山ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
尻別岳 2025-11-23
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 750m
- 下り
- 762m
コースタイム
| 天候 | 曇り、下山時に晴れ 但し、山頂付近には雲が居座ってる様でした |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あまり路面状況は良くないです。今回は近くまで行けましたが、除雪されてないので、今後の降雪で更に悪化しそうです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
山頂行きの看板以降はずっと急登 |
| その他周辺情報 | 留寿都温泉 入浴料 村民以外は500円 浴槽1つ、洗い場4つのコンパクトな温泉 少しぬるめのお湯でのんびりできます |
写真
感想
先日、自宅近くでもクマ出没。もう、山が完全に雪山になるまでは、道南の登山は遠慮しておきます…
との事で、気になってた尻別岳 喜茂別コースに行ってきました。
急登ですが、雪が少ないので、岩峰辺り迄は余裕でした。が、9合目を過ぎるとどんどん雪が深くなります。股下の深雪と、雪の重みで垂れ下がった枝で進めません。念の為に括り付けてきて良かった~、スノーシュー。
山頂は真っ白で展望無し。雪山ギアの確認と慣らしが出来たので良しとします。来季はもう少し早めに来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







さすがでございます。
ルスツコースもなかなかの急勾配と感じておりましたが、やはり、それ以上なのですね。
でも、晴れた落葉期に、羊蹄山を眺める登山は気持ち良いに違いありませんよね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ちなみに、ルスツコースでしたが、2018年11月の一週目の日曜日バッチリ👌
2019年は10月最終週バッチリ👌
2024年11月8日は、装備持たず雪で撤収。車もけっこうアスレチックでした。
来年10月最終週、晴れていれば、羊蹄山を見つめながら是非ご一緒頂きたいコースです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する