記録ID: 8615046
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2025年08月28日(木) 〜
2025年08月29日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,800m
- 下り
- 1,791m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 6:35
距離 6.4km
登り 1,435m
下り 446m
16:21
2日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:55
距離 5.3km
登り 364m
下り 1,345m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
とにかく楽しかった日本最高峰!
初めての北海道外の山はやっぱり富士山とうことで連休を取って静岡の登山初心者の後輩と行くことに決めた!
初日はずっとガスがかかっており、景色を諦めてきたところ8号目あたりから雲を抜けて圧巻の景色が広がってた。眼下には雲海が広がり最高です。
宿泊先の9号目に着き時間と体力き余裕があったので山頂へ!その際に景色の関係で2回剣ヶ峰へ行った。そこから9号目へ戻り就寝しようとするがなかなか寝れず4時間程度の睡眠しかできなかった。これも酸素が薄いからなのか。登山口が北海道最高峰より標高が高く未知数だった。御来光登山をするも想像してたものとは程遠かった。
今回人生で初めて酸素が薄いなと感じた。。
次回挑戦するときはお鉢も回りたいな。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する