記録ID: 8613646
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
宝の山*裏からコソッと☆磐梯山
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:23
距離 15.6km
登り 1,090m
下り 1,036m
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 裏磐梯は平日で人も少なかったので熊が怖かった… 五色沼の遊歩道も良く整備されています 平日でも人は多かったのですが歩く手前の道路で藪に入る熊見ちゃったので熊鈴付けて歩きました |
その他周辺情報 | ○トイレは登山口に有りません スキー場に入る前に桧原湖にある公衆トイレで済ませて下さい。また山小屋もトイレ無し、携帯トイレブースのみ、登山口に届けのポストと携帯トイレ回収BOXがあります(携帯トイレ400円) ○猪苗代市内は早朝GSの営業無し、仕方なくSAで給油、コンビニは八方台へ上がる道の入口にセブン 裏磐梯剣ヶ峰交差点近くにセブン、GSがありました ○タカ食堂 ソースカツ丼やチャーシュー玉子丼のタカ丼が有名なガッツリ系のお店 私は遅いお昼だったのでご当地山塩ラーメン頂きました😋 https://s.tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7019430/ ○リゾートイン四季 予約していた宿が、先方の都合でキャンセル…観光案内所に紹介して頂きました 温泉民宿、完全個室でトイレ洗面付きできれい、涼しいのでエアコン無し扇風機のみ、ご飯もボリューム満点で美味しい!2食付き7800円、朝食も6時半にしてくれました😲 https://www.urabandai-inf.com/?p=22999 |
写真
感想
2回目の長期夏休み、山小屋バイトやろうかな?と思ったけど腰の調子は相変わらず…その前にこんなおっさん使ってくれない😓
ならばアルプス!と行きたい所だけどリハビリ中で歩けるか分からない。。
じゃあ会津へ!と急に思い立って磐梯山来ちゃいました
初めは八方台からピストン予定でしたが調べてみると裏磐梯が凄い!!
脚に不安があったけど駄目なら引き返せば良いと思い歩いてみるとスキー場歩きが程よいウォーミングアップ、そこからの急登がキツいながらも脚に来ない
稜線は異世界ウォークが楽しくてしょうがない♪
山頂は素晴らしい景色、下りは滑るのとゴーロに手こずったが最後スキー場でクールダウン
珍しく脚に来ず無事下山出来ました
下山しても良いお天気、きっと五色沼がきれいなはず!まだ余力が残っていたので沼散策のおまけ付きで楽しい1日となりました
もう少し福島楽しんだら帰ります😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する