ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8613646
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

宝の山*裏からコソッと☆磐梯山

2025年08月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
15.6km
登り
1,090m
下り
1,036m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
1:11
合計
8:23
距離 15.6km 登り 1,090m 下り 1,036m
7:06
7:08
27
7:36
7:45
34
8:19
8:27
11
8:38
8:43
11
8:54
8:55
4
8:59
9:00
15
9:15
17
9:32
10:02
15
10:16
10:17
7
10:24
48
11:29
14
11:42
11:49
8
11:56
11:57
23
14:04
14:08
12
14:19
4
14:23
13
14:37
5
14:42
14:45
9
14:54
6
15:00
15:02
0
15:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏磐梯スキー場にある登山者駐車場に駐車しました
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
裏磐梯は平日で人も少なかったので熊が怖かった…
五色沼の遊歩道も良く整備されています
平日でも人は多かったのですが歩く手前の道路で藪に入る熊見ちゃったので熊鈴付けて歩きました
その他周辺情報 ○トイレは登山口に有りません
スキー場に入る前に桧原湖にある公衆トイレで済ませて下さい。また山小屋もトイレ無し、携帯トイレブースのみ、登山口に届けのポストと携帯トイレ回収BOXがあります(携帯トイレ400円)
○猪苗代市内は早朝GSの営業無し、仕方なくSAで給油、コンビニは八方台へ上がる道の入口にセブン
裏磐梯剣ヶ峰交差点近くにセブン、GSがありました
○タカ食堂
ソースカツ丼やチャーシュー玉子丼のタカ丼が有名なガッツリ系のお店
私は遅いお昼だったのでご当地山塩ラーメン頂きました😋
https://s.tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7019430/
○リゾートイン四季
予約していた宿が、先方の都合でキャンセル…観光案内所に紹介して頂きました
温泉民宿、完全個室でトイレ洗面付きできれい、涼しいのでエアコン無し扇風機のみ、ご飯もボリューム満点で美味しい!2食付き7800円、朝食も6時半にしてくれました😲
https://www.urabandai-inf.com/?p=22999
裏磐梯スキー場からスタートです!
晴れるはずなんだけどまだ雲あるなぁー
2025年08月28日 06:40撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 6:40
裏磐梯スキー場からスタートです!
晴れるはずなんだけどまだ雲あるなぁー
ハンゴンソウ、たくさん咲いてる
2025年08月28日 07:05撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 7:05
ハンゴンソウ、たくさん咲いてる
シラタマノキがあちこちに
2025年08月28日 07:22撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 7:22
シラタマノキがあちこちに
この景色が見たかった噴気口
裏磐梯から来ないと見れない景色、すごい迫力!
2025年08月28日 07:35撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 7:35
この景色が見たかった噴気口
裏磐梯から来ないと見れない景色、すごい迫力!
ガスに包まれる磐梯山も見えてる
2025年08月28日 07:35撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 7:35
ガスに包まれる磐梯山も見えてる
急斜面に助かる手摺
2025年08月28日 08:05撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 8:05
急斜面に助かる手摺
ちょびっとセリバシオガマ
2025年08月28日 08:11撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 8:11
ちょびっとセリバシオガマ
稜線手前までキンミズヒキがたくさん咲いています
靴に付いた種で?
2025年08月28日 08:16撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 8:16
稜線手前までキンミズヒキがたくさん咲いています
靴に付いた種で?
ミヤマホタルブクロもちょこっと
2025年08月28日 08:19撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 8:19
ミヤマホタルブクロもちょこっと
稜線に乗りと素晴らしい景色が!
桧原湖と明日登る予定の西吾妻山
2025年08月28日 08:27撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 8:27
稜線に乗りと素晴らしい景色が!
桧原湖と明日登る予定の西吾妻山
そして磐梯山がドーン!
この景色を求めて頑張った😊
2025年08月28日 08:29撮影 by  SH-51C, SHARP
3
8/28 8:29
そして磐梯山がドーン!
この景色を求めて頑張った😊
噴気口もすごい迫力!
2025年08月28日 08:29撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 8:29
噴気口もすごい迫力!
振り返っても良い景色♪
2025年08月28日 08:32撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 8:32
振り返っても良い景色♪
異世界稜線歩き♪
2025年08月28日 08:33撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 8:33
異世界稜線歩き♪
アキノキリンソウもたくさん出てくる
2025年08月28日 08:37撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 8:37
アキノキリンソウもたくさん出てくる
やっぱり火山の山
イタドリもたくさん!
2025年08月28日 08:38撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 8:38
やっぱり火山の山
イタドリもたくさん!
楽しい稜線歩きだー😊
2025年08月28日 08:39撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 8:39
楽しい稜線歩きだー😊
天狗様も目の前に👺
2025年08月28日 08:40撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 8:40
天狗様も目の前に👺
稜線上に沢が出て来た
2025年08月28日 08:42撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 8:42
稜線上に沢が出て来た
ヤマハハコもいっぱい!
2025年08月28日 08:42撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 8:42
ヤマハハコもいっぱい!
ミヤマダイモンジソウは水場がお好き
2025年08月28日 08:43撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 8:43
ミヤマダイモンジソウは水場がお好き
斜面はお花畑♪
最盛期は凄かったわだろうなぁ〜
2025年08月28日 08:44撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 8:44
斜面はお花畑♪
最盛期は凄かったわだろうなぁ〜
妖艶なカワラナデシコ
2025年08月28日 08:48撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 8:48
妖艶なカワラナデシコ
黄金清水、喉を潤します
さっきの沢はここからね
2025年08月28日 08:51撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 8:51
黄金清水、喉を潤します
さっきの沢はここからね
シシウドは元気いっぱい!
2025年08月28日 08:54撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 8:54
シシウドは元気いっぱい!
弘法清水小屋、やっと着いたー
予約していた宿が急にキャンセルになったので電話で宿探していたら心配して色々調べてくれました、感謝!
2025年08月28日 09:03撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 9:03
弘法清水小屋、やっと着いたー
予約していた宿が急にキャンセルになったので電話で宿探していたら心配して色々調べてくれました、感謝!
小屋横の清水は冷たくて美味しい😋
2025年08月28日 09:15撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 9:15
小屋横の清水は冷たくて美味しい😋
磐梯山、あと少し💦
2025年08月28日 09:26撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 9:26
磐梯山、あと少し💦
小屋を過ぎたらゴマナがたくさん
2025年08月28日 09:26撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 9:26
小屋を過ぎたらゴマナがたくさん
ウメバチソウもたくさん!
2025年08月28日 09:27撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 9:27
ウメバチソウもたくさん!
はい山頂!
やっと着きました
2025年08月28日 09:37撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 9:37
はい山頂!
やっと着きました
おおっー!
良い景色だー
2025年08月28日 09:37撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 9:37
おおっー!
良い景色だー
おじさん頑張ったから!
2025年08月28日 09:39撮影 by  SH-51C, SHARP
3
8/28 9:39
おじさん頑張ったから!
猪苗代湖も見えて嬉しい!
2025年08月28日 09:39撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 9:39
猪苗代湖も見えて嬉しい!
山頂にポツポツ、イワシャジンかな?
2025年08月28日 09:56撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 9:56
山頂にポツポツ、イワシャジンかな?
山頂標でも出たがりさん!
2025年08月28日 09:57撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 9:57
山頂標でも出たがりさん!
鐘も突いて出たがりさん!
2025年08月28日 10:17撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 10:17
鐘も突いて出たがりさん!
オトギリソウも頑張ってる
2025年08月28日 10:20撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 10:20
オトギリソウも頑張ってる
カラマツソウも咲いている
2025年08月28日 10:30撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 10:30
カラマツソウも咲いている
オオカメノキも秋準備
2025年08月28日 10:37撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 10:37
オオカメノキも秋準備
噴気口はこちらの尾根からは見れないのね。。
2025年08月28日 11:01撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 11:01
噴気口はこちらの尾根からは見れないのね。。
標高下がるとソバナが出てきた
2025年08月28日 11:06撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 11:06
標高下がるとソバナが出てきた
沢が出て来た
鉄分たっぷりですねーFe
2025年08月28日 11:23撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 11:23
沢が出て来た
鉄分たっぷりですねーFe
夏ワラビわさわさ
道はヌチャヌチャ💦転びません様に…
2025年08月28日 11:29撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 11:29
夏ワラビわさわさ
道はヌチャヌチャ💦転びません様に…
銅池(あかいけ)
結構水が干し上がってるみたい
噴火口バックでダイナミック!
2025年08月28日 11:43撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 11:43
銅池(あかいけ)
結構水が干し上がってるみたい
噴火口バックでダイナミック!
スキー場はヒヨドリバナパラダイスでした
2025年08月28日 11:57撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 11:57
スキー場はヒヨドリバナパラダイスでした
ノコンギクかな?
始まりました
2025年08月28日 12:08撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 12:08
ノコンギクかな?
始まりました
オオバハンゴンソウ
黄色い花は夏が似合うねー☀
2025年08月28日 12:12撮影 by  SH-51C, SHARP
1
8/28 12:12
オオバハンゴンソウ
黄色い花は夏が似合うねー☀
御当地、山塩ラーメン
澄んだスープが上品だけどしっかりコクがある
スープも全部飲んで完食です
2025年08月28日 13:31撮影 by  SH-51C, SHARP
2
8/28 13:31
御当地、山塩ラーメン
澄んだスープが上品だけどしっかりコクがある
スープも全部飲んで完食です
毘沙門沼からスタート!いや、さっき運転中藪に入ってく熊🐻見たし…
2025年08月28日 17:34撮影
2
8/28 17:34
毘沙門沼からスタート!いや、さっき運転中藪に入ってく熊🐻見たし…
こんなお天気良い日は五色沼周りにゃソンソン💦
それぞれ微妙に色違うしリフレクションがとてもきれい!磐梯山や西吾妻山も入れてね😉
2025年08月28日 17:35撮影
2
8/28 17:35
こんなお天気良い日は五色沼周りにゃソンソン💦
それぞれ微妙に色違うしリフレクションがとてもきれい!磐梯山や西吾妻山も入れてね😉
くまさん🐻に怯えながらええもん見せて貰いました😊
2025年08月28日 17:36撮影
2
8/28 17:36
くまさん🐻に怯えながらええもん見せて貰いました😊
馬刺しやジンギスカンも付いたボリューム満点の夕食
福島の桃のデザートも、もうお腹いっぱい😋
2025年08月28日 18:40撮影
2
8/28 18:40
馬刺しやジンギスカンも付いたボリューム満点の夕食
福島の桃のデザートも、もうお腹いっぱい😋
撮影機器:

感想

2回目の長期夏休み、山小屋バイトやろうかな?と思ったけど腰の調子は相変わらず…その前にこんなおっさん使ってくれない😓
ならばアルプス!と行きたい所だけどリハビリ中で歩けるか分からない。。
じゃあ会津へ!と急に思い立って磐梯山来ちゃいました
初めは八方台からピストン予定でしたが調べてみると裏磐梯が凄い!!
脚に不安があったけど駄目なら引き返せば良いと思い歩いてみるとスキー場歩きが程よいウォーミングアップ、そこからの急登がキツいながらも脚に来ない
稜線は異世界ウォークが楽しくてしょうがない♪
山頂は素晴らしい景色、下りは滑るのとゴーロに手こずったが最後スキー場でクールダウン
珍しく脚に来ず無事下山出来ました
下山しても良いお天気、きっと五色沼がきれいなはず!まだ余力が残っていたので沼散策のおまけ付きで楽しい1日となりました
もう少し福島楽しんだら帰ります😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら