記録ID: 8610587
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
羽黒山
2025年08月27日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 299m
- 下り
- 300m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
昼食はお蕎麦屋さんです。
先日の日記の手前「そば工房つちや」さんへ来たかったのですが、時間と所在地な理由から僕の自宅の町内の「関所庵」さんへ来ました。
「関所庵」さんも宇都宮市の名店です。
もんみや誌8月号にも紹介されてます。
先日の日記の手前「そば工房つちや」さんへ来たかったのですが、時間と所在地な理由から僕の自宅の町内の「関所庵」さんへ来ました。
「関所庵」さんも宇都宮市の名店です。
もんみや誌8月号にも紹介されてます。
感想
登山を始めて10年以上になりますが、草花音痴のためレンゲショウマさんにあったことがありません。
古賀志山の富士見峠や羽黒山の参道で見ることが出来ると聞いてましたが、
今まで気付いたことがありませんでした。
おそらく素通りしてたのだと思います。
今回はしっかりレンゲショウマさんにお会いして参りました。
とても特徴のある花なので、気にして歩くと直ぐにわかりました。
ありがとうございました。
最後まで閲覧していただきありがとうございました🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヒルが出てこなくて良かったですね〜!
そしてレンゲショウマを無事に発見、鑑賞できてよかったですね🌸😃
先日の奥穂高岳の山レコ、楽しく拝見しました!
お盆は涸沢カールのあたりは洪水で大変なことになっているとニュースで見たので、まさかもんぶらんさんがそちらに行ってるなんて、びっくりしました。
天気が味方してくれて、無事に帰ってこられてほんとうに良かったです。
蜂に刺された🐝ところはもう大丈夫ですか?
蜂の毒が回ってきた(ワイン🍷に酔ってる)顔の写真が面白かったです😁
コメントいただきありがとうございます🙇
ヤマビルさん、レンゲショウマさん、どちらもクリア出来ました😃
良かったです😆🎵🎵
レンゲショウマさんは提灯🏮のような🌸花ですね😃
奥穂高岳のレコ見てくださりありがとうございます🙇
嬉しく思います😃
上高地大雨のニュースを見ましたが、通行止めになっていたのは知りませんでした😱💦
知っていましたら行きませんでした。
当日の朝に通行止めが解除になったので運か良かったです😆🎵🎵
念願の山頂へも無事に行けましたし、運を全て使い果たしたかもしれません😱💦
アタック前日にまさか、蜂に刺されるとは😱💦
本当に運が悪いとしか言いようがありません😱💦
蜂は強烈でした😱💦
もう10日以上経過してますのに、まだ跡が、消えません。
あ、これでプラスマイナス0、ですね😃
まだ僕の運は残っているかも知れません。
メロンソーダさんのコメントのおかげで、まだ僕にも運が残っていることに気付きました😊
ありがとうございます🙇
早速レンゲショウマ見に行かれたのですね。
花を見つける楽しみってありますよね😃
それにしても、まるっきりヤマビル被害を聞かないので夢でも見たんじゃ無いかと思いつつあります😅未だに腫れていて痒いですが。
ヒョットコとオカメのお面見つけ忘れていますよ😁
コメントいただきありがとうございます🙇
見たい花🌷を探して歩くのは楽しいですね😃
僕も経験があるのですが、ヤマビルにやられますと、長い期間つらいのでわかります。
やはり、ヤマビルはいたのだと思われます。
ひょっとこさんとおかめさんは山頂手前の木の幹に縛ってありましたところを、見まして写真を撮影しましたが、アップする事を忘れてました。ごめんなさい🙇
いつも、抜けてしまう僕ですが、コメントいただきありがとうございます🙇
羽黒山いいですね✨
石畳の参道は滑りやすくて敬遠してしまいますが、色々な花が咲きますね😃
レンゲショウマともんぶらん師匠。
あっ何でもないです😅
レンゲショウマは森の妖精と呼ばれるだけあって、とても妖艶な美しさですね✨
私とレンゲショウマの初めて行った出会いは、なんと道の駅矢板です😫
普通に売ってました😵
できれば森で出会いたかったですね😭
師匠はいい出会いを果たし、よかったです😆
ありがとうございました😊
コメントいただきありがとうございます🙇
僕の様なよぼよぼじじいを、森の妖精レンゲショウマさんと並べていただきとても光栄です😊
女王様は見た目ではなく、僕の妖精の様な清らかな心に気付いてくださったのだと感動しております😭
えー💦レンゲショウマさんが販売されているとは、
自然の中でお逢いしたいお花ですよね🤔
なんとなく、微妙な感覚ですよね😅
山荷葉も販売されている事を聞いたことがあります。
便利な時代も良いのか悪いのか微妙な感じがします😥
次は、透明な山荷葉さんにお逢いしたいと思います。
何処に咲いているか?もしご存じでしたら教えてくださいませ😊
いつもお気遣いいただきありがとうございます🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する