記録ID: 8609937
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
剣ヶ峰
2025年08月26日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:36
距離 9.1km
登り 1,254m
下り 1,250m
7:10
1分
スタート地点
14:54
ゴール地点
天候 | 雨は降らなかったが、ずっと霧がかかっていた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所は無かった。 中の湯バス停→行場山荘は木製の階段が整備されていたが、雨の後で滑りやすく歩き難かった。正直言ってこの区間はロープウェイを利用すればよかった。 八合目あたりから頂上まではずっと硫黄臭がしていた。 |
その他周辺情報 | 下山後は大滝村にまわって「よっくんヒュッテN」に宿泊した。良い宿だと思う。 |
写真
感想
当初の予定では、剣ヶ峰から摩利支天を回って帰るつもりだったが、九合目を過ぎた後から急激にバテてきて剣ヶ峰にやっとの思いでついた時はヤル気も失せて、すぐに下山へ。
途中、危険な場所もなく良い登山だったのだが。
ヘルメットの着用は強制されはしないが、被らないのは噴火で亡くなった人たちに対する冒涜のような気がする。
登山センターや女人小屋で貸してくれるので着用すべきだろう。
霧で覆われて遠くの山々が見えなかったのが、とても残念だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する