ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8608253
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【双六小屋2泊】鷲羽岳/三俣蓮華 新穂高~

2025年08月24日(日) 〜 2025年08月26日(火)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
23:10
距離
44.5km
登り
3,185m
下り
3,180m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:24
休憩
1:51
合計
8:15
距離 15.7km 登り 1,756m 下り 253m
5:01
5:07
0
5:49
17
6:06
13
6:19
12
6:31
6:44
22
7:06
7:08
41
7:49
8:06
13
8:19
26
8:45
8:47
31
9:18
9:32
39
10:11
10:16
2
10:18
10:58
68
12:06
13
12:19
14
12:33
12:36
26
13:02
13:03
4
13:07
2日目
山行
7:07
休憩
1:30
合計
8:37
距離 13.4km 登り 1,264m 下り 1,267m
5:07
17
5:24
5:25
5
6:41
6:44
123
8:47
8:49
52
9:41
10:26
40
11:06
11
11:17
11:38
17
11:55
23
12:18
12:19
20
12:39
12:53
35
13:28
13:30
1
13:31
13:32
12
13:44
3日目
山行
4:42
休憩
1:10
合計
5:52
距離 15.4km 登り 355m 下り 1,835m
5:53
5
5:58
28
6:26
6:27
13
6:40
11
6:51
6:54
33
7:27
7:43
1
7:44
32
8:16
8:25
18
8:43
8:46
17
9:03
11
9:14
9:26
36
10:02
10:03
15
10:18
10:32
10
10:42
8
10:50
13
11:03
14
11:24
11:26
2
■事前に調べた情報■

新穂高駐車場(登山者用)マップ
https://www.okuhida.or.jp/archives/5001
駐車場ライブカメラ
https://chubusangaku.jp/ja/plan/parkingfeed/
双六小屋web予約
https://www.sugorokugoya.com/
道路交通情報センター
https://www.jartic.or.jp/
ひがくの湯と登山者食道
https://shinhotaka.com/place/766/
https://www.instagram.com/higakunoyu/
信州毎日新聞
https://www.shinmai.co.jp/
天候 晴れと曇り 雨予報はずれ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用駐車場P5 土曜20時入り 余裕あり 朝はほぼ満車
その他周辺情報 水は豊富
昨夜は20時ごろ駐車場in。P5の登山者用駐車場は開いていました。早朝はほぼ埋まっていました。盆中の状況を考えると、有料駐車場を予約するか迷いましたが杞憂でした。
2025年08月24日 05:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 5:02
昨夜は20時ごろ駐車場in。P5の登山者用駐車場は開いていました。早朝はほぼ埋まっていました。盆中の状況を考えると、有料駐車場を予約するか迷いましたが杞憂でした。
いよいよ始まります。裏銀座デビュー戦。脚は最後までもつのでしょうか?それなりの準備はしてきたつもりですが....
2025年08月24日 05:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 5:09
いよいよ始まります。裏銀座デビュー戦。脚は最後までもつのでしょうか?それなりの準備はしてきたつもりですが....
笠ヶ岳がお出迎え
2025年08月24日 05:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 5:00
笠ヶ岳がお出迎え
2025年08月24日 05:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/24 5:54
新調したポケットラジオを持参しましたが、AMもFMも全く受信できません。
2025年08月24日 05:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 5:52
新調したポケットラジオを持参しましたが、AMもFMも全く受信できません。
笠ヶ岳山荘の水は600円。うむ〜
2025年08月24日 06:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 6:19
笠ヶ岳山荘の水は600円。うむ〜
トマトがとてもおいしく感じました。トマトは丸かじりの食感が好きです。スライスより美味です。食べ終わってから塩が置いてあったことに気が付きました。
2025年08月24日 06:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 6:35
トマトがとてもおいしく感じました。トマトは丸かじりの食感が好きです。スライスより美味です。食べ終わってから塩が置いてあったことに気が付きました。
シモツケは栃木県しかないと思っていました
2025年08月24日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/24 7:01
シモツケは栃木県しかないと思っていました
紫は妖艶ですね。工藤静香カラーだな〜
2025年08月24日 07:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 7:12
紫は妖艶ですね。工藤静香カラーだな〜
2017年の山と高原地図。以前槍ヶ岳登った時に使ったやつ。
2025年08月24日 07:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 7:57
2017年の山と高原地図。以前槍ヶ岳登った時に使ったやつ。
秩父沢。数週間前の激流youtubeを見ましたが名残もない。
2025年08月24日 08:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/24 8:07
秩父沢。数週間前の激流youtubeを見ましたが名残もない。
この景色ですよ。疲れてもこの雰囲気を味わいにきたんだな〜
2025年08月24日 09:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 9:31
この景色ですよ。疲れてもこの雰囲気を味わいにきたんだな〜
鏡池では槍が拝めず、代わりに雲を拝んだ
2025年08月24日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 10:13
鏡池では槍が拝めず、代わりに雲を拝んだ
自販機があるのはもはや驚かないです。クリームソーダがおいしそうでした。
2025年08月24日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 10:53
自販機があるのはもはや驚かないです。クリームソーダがおいしそうでした。
花の名前が覚えられないですわ
2025年08月24日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 11:20
花の名前が覚えられないですわ
2025年08月24日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 11:25
思い浮かぶのは「和歌山」「カレー」 彼女は化学者だったのか〜
2025年08月24日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/24 11:30
思い浮かぶのは「和歌山」「カレー」 彼女は化学者だったのか〜
これはちんぐるま?
2025年08月24日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 11:57
これはちんぐるま?
乗越大好き、景色は良いし、休めるし
2025年08月24日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/24 11:59
乗越大好き、景色は良いし、休めるし
レコではこの辺で熊目撃情報多数あり
2025年08月24日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 12:20
レコではこの辺で熊目撃情報多数あり
ナナカマド
2025年08月24日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 12:22
ナナカマド
小屋が見えました。高揚感あり。ワクワク。
2025年08月24日 13:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 13:02
小屋が見えました。高揚感あり。ワクワク。
鷲羽岳も
2025年08月24日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/24 13:08
鷲羽岳も
本日の行程はここまで。いつもスーパードライですが、気分を変えて黒ラベル
2025年08月24日 13:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 13:48
本日の行程はここまで。いつもスーパードライですが、気分を変えて黒ラベル
テント場も楽しそうですね〜
2025年08月24日 18:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/24 18:24
テント場も楽しそうですね〜
朝日も、ツバクロ付近から
2025年08月25日 05:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 5:19
朝日も、ツバクロ付近から
目指すは後ろの山
2025年08月25日 05:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/25 5:37
目指すは後ろの山
2025年08月25日 05:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/25 5:38
脚は意外に快調でした。
2025年08月25日 05:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/25 5:40
脚は意外に快調でした。
午後から雨とかとか、雷はかんべん
2025年08月25日 06:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 6:25
午後から雨とかとか、雷はかんべん
初日がんばれば三俣山荘まで来られたかも....次の日どうなってるかは自身がない
2025年08月25日 07:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 7:03
初日がんばれば三俣山荘まで来られたかも....次の日どうなってるかは自身がない
ジビエ料理がおいしいとか。いままで鹿、猪の肉をもらったことがあるが臭くてとてもじゃないが食べられなかった。興味はあるけど...
2025年08月25日 07:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 7:15
ジビエ料理がおいしいとか。いままで鹿、猪の肉をもらったことがあるが臭くてとてもじゃないが食べられなかった。興味はあるけど...
っというまに鷲羽岳
2025年08月25日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/25 8:37
っというまに鷲羽岳
2025年08月25日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 9:36
三俣山荘で昼食10時50分 尾西のごはんはイケる。しかし、カレールゥの真空パック残が終始臭った。熊がいたら寄せ付けてしまう。山で臭いの強い食事はご法度かも
2025年08月25日 09:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 9:52
三俣山荘で昼食10時50分 尾西のごはんはイケる。しかし、カレールゥの真空パック残が終始臭った。熊がいたら寄せ付けてしまう。山で臭いの強い食事はご法度かも
2025年08月25日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 10:37
わーい!
2025年08月25日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 11:00
わーい!
次は三俣蓮華。
2025年08月25日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/25 11:03
次は三俣蓮華。
2025年08月25日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 11:18
この辺からガス発生。すれ違う登山者からはこれから雨模様と知らされる。
2025年08月25日 12:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 12:07
この辺からガス発生。すれ違う登山者からはこれから雨模様と知らされる。
2025年08月25日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 12:14
積乱雲???雷はシャレになりません。
2025年08月25日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/25 12:17
積乱雲???雷はシャレになりません。
ライチョウだと思っていました。
2025年08月25日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/25 12:48
ライチョウだと思っていました。
双六小屋は快適です。水も豊富にあり便利です。そういえば排水はどうなっているのかな〜。と思ったら休憩室にこんな本あり
2025年08月25日 14:59撮影 by  XQ-ES44, Sony
1
8/25 14:59
双六小屋は快適です。水も豊富にあり便利です。そういえば排水はどうなっているのかな〜。と思ったら休憩室にこんな本あり
2025年08月25日 16:26撮影 by  XQ-ES44, Sony
1
8/25 16:26
連泊したので二日目の食事は特別仕様。なんとビーフシチュー!
2025年08月25日 18:04撮影 by  XQ-ES44, Sony
2
8/25 18:04
連泊したので二日目の食事は特別仕様。なんとビーフシチュー!
深夜はかなり雨音がしていました。雨具を着込んで下山準備、が降られませんでした
2025年08月26日 06:34撮影 by  XQ-ES44, Sony
1
8/26 6:34
深夜はかなり雨音がしていました。雨具を着込んで下山準備、が降られませんでした
さようなら〜
2025年08月26日 09:32撮影 by  XQ-ES44, Sony
1
8/26 9:32
さようなら〜
名残惜しい
2025年08月26日 10:02撮影 by  XQ-ES44, Sony
1
8/26 10:02
名残惜しい
2025年08月26日 10:02撮影 by  XQ-ES44, Sony
1
8/26 10:02
2025年08月26日 10:30撮影 by  XQ-ES44, Sony
1
8/26 10:30
2025年08月26日 10:39撮影 by  XQ-ES44, Sony
2
8/26 10:39
帰りの温泉と食事は大当たり、すでに有名ですがリンク貼っておきます
2025年08月26日 12:57撮影 by  XQ-ES44, Sony
2
8/26 12:57
帰りの温泉と食事は大当たり、すでに有名ですがリンク貼っておきます
1800円の味噌煮込みかつどん。レベル高い〜、この店はまた来たいです。
2025年08月26日 13:00撮影 by  XQ-ES44, Sony
2
8/26 13:00
1800円の味噌煮込みかつどん。レベル高い〜、この店はまた来たいです。
撮影機器:

感想

最近の山行で思うのはログ・ピーク取りや歩行タイムを気にしてしまい、なんとなくせかせかした気持ちで登っているのではないか、ということです。

そんな中、山小屋での雑談の中で、あるセンパイが「わしはピークを踏むことに興味はない、山を近くで見ることが目的で、登山の過程を楽しんでいる。」旨の話を聞いて心に響きました。



その方は登山口へのアクセスも常に電車やバスの公共機関を使い、のり鉄/バスでもあるそうです。

退職されていて「わしの武器は時間があること」とのこと。

同じ環境にはありませんが、そのismは優雅であこがれます。

「ああ、早くじじいになりたい...」と私に思わせたそのセンパイは、すでに人生で勝利を勝ち取っている。

いろいろ収穫のあった裏銀座でござんした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら