記録ID: 8607322
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳・宝剣岳(文鳥の夏、日本の夏)
2025年08月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 455m
- 下り
- 465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 5:32
距離 7.0km
登り 548m
下り 547m
16:40
ゴール地点
◆2017年以降の木曽駒ヶ岳
・2020年9月30日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2612299.html
・2019年9月27日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2040228.html
・2018年9月28日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1599553.html
・2027年9月15日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1258978.html
・2020年9月30日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2612299.html
・2019年9月27日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2040228.html
・2018年9月28日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1599553.html
・2027年9月15日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1258978.html
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆中央アルプス観光路線バス(菅の台バスセンター〜しらび平)・駒ヶ岳ロープウェイ(しらび平駅〜千畳敷駅):往復4450円 |
写真
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
ふろしき文鳥と夏の木曽駒ヶ岳へ。ロープウェイに乗って千畳敷駅まで一気に引き上げてもらうと、周囲はすっぽりとガスの中。期待していた眺望は叶いませんでしたが、ふろしき文鳥は、ねじり鉢巻きを巻いたお祭り男や、麦わら帽子姿になって楽しそう。千畳敷駅まで戻ってくると「アイスどうぞ」で労ってくれました。下山後、上諏訪温泉へ向かうと、漆黒の闇夜に大輪の花を咲かせる花火を鑑賞。「文鳥の夏、日本の夏」を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
情報量が多過ぎてルリビタキの血も騒ぐ、文鳥の夏、日本の夏でした。
暑い夏のマストアイテム、ねじり鉢巻と麦わら帽子姿では、アマビエとの息の合ったコンビネーションを見せ、「アイスどうぞ二刀流」も板に付いてきましたね。
ルリビタキも興奮するような、さらなる活躍に期待できそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する