記録ID: 8604398
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:35
- 距離
- 36.6km
- 登り
- 3,140m
- 下り
- 3,136m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 8:16
距離 15.4km
登り 1,702m
下り 738m
6:38
14分
スタート地点
14:55
2日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 9:09
距離 21.1km
登り 1,246m
下り 2,209m
14:16
ゴール地点
天候 | 2日とも午前は晴れ午後はガス 風はほとんどなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて明瞭 |
その他周辺情報 | 下山後は松川の清流苑へ600円 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
1日目.三伏峠でテントを張ってから烏帽子岳へ。ついでに小河内岳まで行くがほとんどガスの中。
2日目.アップダウンを繰り返しながら塩見岳へ。最後の登りで鎖場もある。頂上では絶景。
全体的に道がよく整備されていてとても歩きやすい。北アルプスと比べて人もだいぶ少なめで、聞いていた通り静かな山行が楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する