記録ID: 8601302
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
烏帽子岳 中央アルプスのね
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:42
距離 9.8km
登り 1,147m
下り 1,147m
13:07
ゴール地点
天候 | 晴れ ガス多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
難しい所は無いです。 |
写真
感想
元々は中央アルプスの三ノ沢岳に行こうと考えてましたが、色々下調べをしていると予想はしてましたがロープウェイの混雑が激しいっぽい・。
同じ中央アルプスでも主稜線から外れてるし、そもそもロープウェイは全く関係ないし、烏帽子なら静かにのんびり歩けそうだな〜というわけで行ってきました。
以前北アルプスと南アルプスの烏帽子岳は登っていて、中央アルプスの烏帽子もそのうち登ろうっと、とどうでもよいことを考えておりましたのでちょうどよい機会だったかな・・膝の調子もあんまりよくないし・。
それにしても烏帽子岳って名前の山って多いな〜とは思ってましたが、全国で57座あって8番目に多い山の名前なんですと。因みに一番多い山の名前って城山なんだとか・(ちょっと意外ですな)
山頂ではたまたま居合わせた登山ガイドの方とそのお客さんの方と山談義に花が咲き本当に楽しい時間を過ごすことができました。(ためになる話と馬鹿っ話で3人で大盛り上がりやった・・)
これで先述の通り北/中央/南アルプスの烏帽子は登りましたが、個人的には北に軍配かな・・(お手軽さは中央が一番ですけどね)
来週は野暮用で九州。できれば2つほど登りたいけど今の膝の状態では無理っぽいな・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する