ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8597307
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

高尾山 朝活健康ハイ ク(極楽湯駐車場から6号路〜稲荷山コース高尾林道分岐〜大見晴園地〜薬王院〜1号路〜極楽湯周回コース)【健康登山の証2冊目6/21】

2025年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:50
距離
7.8km
登り
456m
下り
456m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:57
休憩
0:12
合計
2:09
距離 7.8km 登り 459m 下り 460m
5:56
4
6:00
6:01
7
6:14
6:15
11
6:26
4
6:30
7
7:16
7:17
11
7:28
7:31
6
7:37
4
7:41
4
7:45
7
7:52
10
8:05
極楽湯
天候 天候 晴れ☀
気温 25℃
湿度 82%
風 無風
眺望 良
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
05:55 極楽湯駐車場着(温泉利用者は3時間無料,先着0台)
コース状況/
危険箇所等
道迷いの心配や危険個所はありません
技術度★☆☆☆☆
体力度★☆☆☆☆(個人の感想です)
・極楽湯〜二軒茶屋登山口:ここまで舗装道歩きです.問題ありません
・二軒茶屋登山口〜沢道分岐:琵琶滝から登り一方通行になります
・沢道分岐〜稲荷山コース高尾林道分岐:特に問題ありません
・稲荷山コース高尾林道分岐〜高尾山:木道が整備されています.問題ありません
・高尾山〜高尾山薬王院:1号路歩きです.全て舗装道です
・高尾山薬王院〜極楽湯:同じく1号路歩きです.全て舗装道です
その他周辺情報 飲食施設🍜 寄らず
入浴施設♨ 極楽湯(1300円→回数券利用で900円/回,駐車場3時間無料)
おはようございます☀
極楽湯駐車場です.
恒例高尾山朝活トレーニングにスタートします
2025年08月24日 05:56撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/24 5:56
おはようございます☀
極楽湯駐車場です.
恒例高尾山朝活トレーニングにスタートします
ムサビー
おはようさん
2025年08月24日 05:59撮影 by  SO-52B, Sony
14
8/24 5:59
ムサビー
おはようさん
洗心地蔵の皆さん
おはようございます
上段中央のお地蔵さんに朝日が射していますね
2025年08月24日 06:03撮影 by  SO-52B, Sony
16
8/24 6:03
洗心地蔵の皆さん
おはようございます
上段中央のお地蔵さんに朝日が射していますね
陽が射しているお地蔵さん
2025年08月24日 06:03撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/24 6:03
陽が射しているお地蔵さん
右は琵琶滝コース,左は一方通行の6号路
6号路を進みます
2025年08月24日 06:14撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/24 6:14
右は琵琶滝コース,左は一方通行の6号路
6号路を進みます
沢を遡上すると385階段コース
今日は稲荷山コースに進みます
2025年08月24日 06:41撮影 by  SO-52B, Sony
10
8/24 6:41
沢を遡上すると385階段コース
今日は稲荷山コースに進みます
稲荷山コース高尾林道分岐に到着
稲荷山コースは倒木の恐れがあるので通行止めです
何時になったら開通するのでしょう
2025年08月24日 06:43撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/24 6:43
稲荷山コース高尾林道分岐に到着
稲荷山コースは倒木の恐れがあるので通行止めです
何時になったら開通するのでしょう
山頂への木道
ここを歩くハイカーは少ないです
2025年08月24日 06:45撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/24 6:45
山頂への木道
ここを歩くハイカーは少ないです
ラストの木製階段
これがキツイ(>_<)
2025年08月24日 06:52撮影 by  SO-52B, Sony
12
8/24 6:52
ラストの木製階段
これがキツイ(>_<)
ヒーコラしながら大見晴園地に到着💦
下から数えたら石段も含めて290段でした
2025年08月24日 06:56撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/24 6:56
ヒーコラしながら大見晴園地に到着💦
下から数えたら石段も含めて290段でした
大見晴園地からの眺望
気温が高いので霞んでいますね
2025年08月24日 06:57撮影 by  SO-52B, Sony
12
8/24 6:57
大見晴園地からの眺望
気温が高いので霞んでいますね
微かに富士山のシルエットが見えました
分からない場合は心眼で見てください
2025年08月24日 06:57撮影 by  SO-52B, Sony
18
8/24 6:57
微かに富士山のシルエットが見えました
分からない場合は心眼で見てください
山頂標識
この時間は人が少ないので撮れました
2025年08月24日 06:58撮影 by  SO-52B, Sony
16
8/24 6:58
山頂標識
この時間は人が少ないので撮れました
汗びっしょりかいたので休憩します
朝飯は熱湯4分サッポロ一番名店の味創業昭和39年純連札幌濃厚みそをいただきました
朝から名店の味をいただきました😋
2025年08月24日 07:05撮影 by  SO-52B, Sony
14
8/24 7:05
汗びっしょりかいたので休憩します
朝飯は熱湯4分サッポロ一番名店の味創業昭和39年純連札幌濃厚みそをいただきました
朝から名店の味をいただきました😋
休憩後は1号路で薬王院に移動
御本社の烏天狗さま
2025年08月24日 07:26撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/24 7:26
休憩後は1号路で薬王院に移動
御本社の烏天狗さま
こちらは御本堂
家内安全を祈願しました
社務所は営業前なので健康スタンプは次回以降になります
2025年08月24日 07:28撮影 by  SO-52B, Sony
13
8/24 7:28
こちらは御本堂
家内安全を祈願しました
社務所は営業前なので健康スタンプは次回以降になります
切り株劇場はBBQ
2025年08月24日 07:38撮影 by  SO-52B, Sony
14
8/24 7:38
切り株劇場はBBQ
霞台園地
右に下ると病院裏コース
今回は左の1号路で下山します
2025年08月24日 07:41撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/24 7:41
霞台園地
右に下ると病院裏コース
今回は左の1号路で下山します
霞台園地から20分ほど下りてくると1号路の石畳になります
2025年08月24日 08:01撮影 by  SO-52B, Sony
10
8/24 8:01
霞台園地から20分ほど下りてくると1号路の石畳になります
極楽湯の通用門
「ただいま」って感じです
2025年08月24日 08:05撮影 by  SO-52B, Sony
14
8/24 8:05
極楽湯の通用門
「ただいま」って感じです
汗をたっぷりかいたので温泉に入って帰ります
良いトレーニングになりました
お疲れさんでした
2025年08月24日 08:06撮影 by  SO-52B, Sony
13
8/24 8:06
汗をたっぷりかいたので温泉に入って帰ります
良いトレーニングになりました
お疲れさんでした
撮影機器:

装備

個人装備
🌧️ 雨具 💦手ぬぐい・タオル 🕶️ サングラス 🧤手袋 🔔熊鈴 🔋バッテリー 📟️ラジオ 🧻ロールペーパー 🏥 ファーストエイドキット

感想

ご訪問いただきありがとうございます.

一昨日の雲取山トレーニングハイクの疲れが残っているようで中一日空けて高尾山にリハビリハイクに出かけました.
出だしは一昨日の疲れで脚が重かったものの次第にいつも通りのスピードに戻りました.
やはり身体を休めるより運動したほうが良いようです.

8月も後半に入り数年前なら初秋を感じられる頃ですが全く秋は感じられず山頂は7時で25℃でした.
汗びっしょりかいて山頂でカップラーメンをいただきましたがこれが不思議と旨かったです🍜
下山後は毎度極楽湯で汗を流してまったりしました.

本日も良き山行トレーニングでした🈵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

早朝ハイクお疲れ様でした

私も昨日高尾山へ行きましたが、暑くてヘロヘロになりました
でも温泉は気持ち良かったです
この時期、温泉でさっぱりできるのは本当に有り難いです
2025/8/24 12:12
いいねいいね
2
鷲尾健さん,コメントありがとうございます(^^♪

今日はTシャツ,半ズボンで歩きましたが💦びっしょりでした.
腰を下ろした跡はビショビショになってました

下山後の温泉は本当にいいですね
まさにオアシス,天国,極楽湯です♨
KEIOさんに感謝です
2025/8/24 13:45
いいねいいね
2
shaboさん

あ、私も同じ状況でした

山頂で、隣りのベンチに座った人が立ち上がった瞬間、物凄いお尻の跡が😅
思わず心の中でウワォ〜って思った時、念の為私も腰を上げると、そこにははっきりくっきり東芝サン、じゃ無くてお尻の跡が😅

そのまま電車に乗れるレベルでは無いので、♨️温泉必須です
2025/8/24 13:48
いいねいいね
2
鷲尾健さん
はい,その通りでした
座った跡はオ○ッコをお漏らししたように水浸しでした
夏の山行は着替え一式の携行必須です
2025/8/24 14:05
いいねいいね
2
shaboさ~ん👋

早朝高尾山朝活ハイク、お疲れ様でした
ヾ(*´∀`*)ノ
今週末は余りにも暑くて休山してしまいましたが、shaboさんのレコで慰められました
❣️
来週末は頑張って高尾山に行こうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
2025/8/24 13:58
いいねいいね
2
しろくまんさんしろくまんさん,いつもコメントありがとうございます(^^♪

歩いた自分が云うのもなんですが,あまりにも暑い日の山行は自重したほうが良いですね
とんでもないくらい大量の汗が噴き出してウエアはプールに入ったかのようにビショビショでした💦
しろくまんさんの休山日は正解だと思います
せめて最高気温が30℃位になればいいなと思っています
2025/8/24 14:17
いいねいいね
2
shaboさん、おはようございます!
真夏の朝の高尾山トレーニング、お疲れさまでした!
「身体を休めるより運動したほうが良い」これ、とても頷けるのですよね🤭
もちろん、身体を休める時間も必要ですが、ある程度回復したら、動いたほうが調子を取り戻せるんですよね💪
とはいえ、この暑さですから…暑さは体力消耗しますからかね、早く涼しくなってほしいですが…秋はもう少し先かな?
2025/8/25 5:42
いいねいいね
2
サワコさん、コメントありがとうございます😊
夏の終盤というのに一向に涼しくなりませんね
体調管理が難しいですね
山の疲れを癒すには適度な運動が良いです
高尾山ハイクは適度な運動にもってこいです
高尾山に感謝です🚶
2025/8/25 6:43
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら