記録ID: 8594781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
【動画あり】日本百名山91座目は空木岳 池山尾根日帰りピストンに挑戦!
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:38
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,078m
- 下り
- 2,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:38
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 11:39
距離 19.0km
登り 2,197m
下り 2,197m
16:27
天候 | 晴れから曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてて歩きやすい |
その他周辺情報 | 菅の台バスセンターから歩けます 駒峰ヒュッテ:コーラ500円×2 |
写真
感想
予定のない週末🤔天気は良さそうだな☀️空木岳はどうだろうと相方からの提案。へ?空木岳?ってことはロープウェイから?って聞いたらまさかの池山尾根からだと😱うへぇ・・コースタイム13時間半?!いやいやいやいやむりむり!!へたれどんぐりにそんなハード登山はむりじゃ~!!😭😭😭と反対したものの、大丈夫だいじょうぶと押し切られ決行しました😅
アクセス調べたら、菅の台バスセンターから登山口のある駒ヶ根高原スキー場駐車場まで徒歩10分以内じゃん!ってことで、毎日あるぺん🚌の往復を選択。4時過ぎに到着し、帰りは17時に出発。コースタイムで歩いたら間に合わん😱!!しかし相方は「大丈夫でしょ11時間くらいで下りれるんじゃない?」と。というわけで登山計画から0.8で作成しました😅
菅の台バスセンターで朝食🍙&トイレを済ませてヘッテンスタート。駐車場から林道終点までは林道だしって思ってたらしっかり登山道でした🤣水場までは暑くて滝汗でしたが、水場あたりからは涼しくて快適でした。意外と平坦な道も多く同じ様な風景が続くので、大地獄と小地獄は変化があって楽しかったです😊5時間登り続けてやっと山頂が見えました。なが!!!😱
小屋でコーラ買って飲みながら山頂へ。山頂は真っ白でしたが、少し待つと青空も出てきてくれました。うちらの日本百名山91座目登頂です😆
小屋に戻ってもう一本コーラ買ってげざんぬ。下山も長かった~。もうね、涙目ものよ🥲持って行った行動食はすべて食べつくし、なんとか下山出来ました~。菅の台バスセンターに戻り30分くらい余裕があったので、着替えて毎日あるぺん🚌に乗って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する