記録ID: 8594221
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳、蝶ヶ岳
2025年08月23日(土) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:09
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,127m
- 下り
- 2,120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 11:03
距離 18.3km
登り 2,127m
下り 2,120m
15:35
天候 | 晴れ、時々ガスが上がってきました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています、特に三股から蝶ヶ岳はとても整備されていて、かなり早いスピードで降りることができました |
その他周辺情報 | ほりで〜ゆ四季の郷に入りました 入浴料は700円 テンホウ(長野県限定のラーメンチェーン)でラーメン食べて帰りました |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
お盆休暇ではタイミング合わなかった蝶ヶ岳と常念岳に行きました
金曜夜に出発して、朝4時に三股駐車場に着いた際には第一は満車、第二も少しスペースあるだけ、
すぐにスタートしましたが、その時間に出発する方も多数いらっしゃいました。
とにかく三股からは急登が始まります。これで一気に体力が奪われる、なんせ1600mの標高差はとてつもない。
特に前常念岳手前から岩場で歩きにくい。この常念岳の下りもそうですが、この周辺はタイムロスが激しかったです
その後の、蝶槍までのルートが体力奪われましてバテバテ。蝶槍まで着けば、あとは気楽になります。
とにかくこのルートで最高なのは、蝶槍から蝶ヶ岳までの天空の稜線!ここのために、また歩いてもいいと思えるぐらいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する