記録ID: 8593275
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 465m
- 下り
- 208m
コースタイム
天候 | 晴れ めちゃくちゃに暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰や谷間から吹く風は涼しい 涼めばメマトイ多く厄介でジレンマ (行動中もまとわりつきますが) ややハチが増えてます |
その他周辺情報 | 帰りに腹ペコで寄り道して八王子の尾又家で食す |
写真
装備
個人装備 |
常温の水500ml(登るに量はギリでした、加えて水筒で冷えた水がいいと思います)
塩分タブレット
|
---|---|
備考 | 服装: 自分のペースでゆっくり進めるなら何でも良いと思う(山頂まで時間は掛かるが) あと汗を吸った生地が気にならなければ |
感想
13時頃入山、
暑すぎるが故、暑熱順化目的の軽装でのトレーニングで肩慣らしのつもりでしたが
暑さからか前日のお酒か、想定外のパフォーマンス低下に加えて体調が悪くなるレベルでした (まだ修行が足らないのか)
登りで「塩分+タブレット」を3個摂りました
500mlの水をケチりながら飲むのは良くなかった
最後はリフトで下山
親子山行で小学生ほどの子を見かけましたが滝汗で辛そうでした
中には6号路後半の長い階段の終わりを楽しそうに(途中はしっかり休みとりながら)登りきる女の子もおり普段から汗を流しているんでしょう 装備から同伴のお母さんは山をやられてる方と思われます
このシーズンは朝が苦手な人にしんどいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する