記録ID: 8592769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳
2025年08月21日(木) 〜
2025年08月23日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:44
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 824m
- 下り
- 2,339m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:27
距離 11.9km
登り 761m
下り 1,507m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
易老渡から易老岳までの登りと三吉平から静高平までの登りがきついです。 |
その他周辺情報 | 松川温泉清流荘苑で下山後に入浴 |
写真
面平キャンプ場到着。1泊1人5000円。翌日、軽装で光岳ピストンが出きるのは、ありがたいです。テント14張だったかな。この日は2人だけ。真ん中のテーブルで食事。トイレあり。水場がないのがネック!2泊3日分の水を6、7L持って行くのが重かった‼BSフジの撮影クルーが入っていて、ちょうど下山してきたところで、お話を伺うことができました。多分11月くらいに放映だそうです。
撮影機器:
感想
アプローチが遠く登りもきつい、南アルプスで残るのが光岳といわれているので、無事達成出来て良かったです‼?光小屋さんの1人用の広くて大きなベッドに驚きましたが、もう少したくさん泊まれると良いのになあ…とふと思いました。コースタイムはヤマレコ登山開始がうまくできず、易老岳過ぎからのタイムとなり、修正もうまくできなかったので、参考になりません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人