やっと会えた 1839峰


- GPS
- 17:55
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,205m
- 下り
- 2,197m
コースタイム
- 山行
- 16:03
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 17:51
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
『薮』 薮は3種類あった ①笹藪 ②ハイマツ ③ハイマツand木 最初にあつしさんが動作で教えてくれた通りだった。①②は深いけど、そのまま足を前に出せる ③は足を上げないと歩けない 今回、スネにサポーター使用 ③の前にレインの下を着用 無傷だったけど、シューズ、レイン破れ (破れても良い物を身につけてたの問題無し) 友だちは、打撲あとが両足全体に残った。 かなり痛そうだった 『沢』 駐車場からトンネルを抜けて登山口に入り少し林道進むと、沢へ 渡渉しながら、右岸、左岸と基本、沢沿いを歩く 『急登』 沢が終わると標高差1000mを一気に登る |
写真
感想
距離と累積標高からは測ることができない山
北海道日帰り最難関
もしも、私が車を持つことがあったら、ナンバーは1839(笑)
ずっと憧れて会いたくてしょうがなかったザンクにやっと会えた😭
長かった、ここに来るまでの日々と、この日、ここに辿り着くまでの道
山頂について、感無量だった私に、あつしさんの一言『ここから』
え❓
間違いなかった。そう、山頂からが勝負の山
確かに北海道日帰り最難関
いや日本日帰り最難関じゃないの❓
と思った(笑)
だからこそ、日帰りにこだわってみたかった。
それを叶えることができて、天気、仲間、身体の健康、登らせてくれたザンク、全てに感謝の気持ちでいっぱいになった。
山頂を一番に踏ませて貰った。
嬉しくて涙が出た。
ザンク、本当にありがとう
標高は1842m 何故か1839峰
これは 39…サンキュー❓
全てに感謝の気持ちでいっぱいになれる山
今回、私がずっと登れないでいるのを察して、あつしさんが声をかけてくれた。あつしさんはザンク3回目の登頂。全部日帰り。いつも最速ペースのあつしさんが、今回、私たちのペースに合わせてアテンドしてくれた。凄い記憶力で、ルートは全て頭に入っている。沢も凄いスピードで引っ張ってくれて、暗いからヤマカンなんて言いながらもルートミス無し。凄いなぁ。今回、初めて一緒に歩かせて貰ったけど、凄すぎた。あつしさんにとってもザンクは難関だったらしいけど、先日、札内岳を登頂して、そこが一番の難関になったとか、札内岳、想像するだけで恐るべし💦
そして、急遽決まったザンク山行に参加してくれた、かおりちゃん、それでも、最後まで元気に笑顔でやりきってしまう強さ❣️可愛いけど、やっぱり強いなぁ💪かおりちゃんのお陰で、私も最後まで笑って終えることができた☺️薮で両足が打撲あとだらけになってしまっていたので、早く治りますように🙏
何故か私は無傷(笑)
下山中、コイカクの下で『野村良太』さんに😍
遠くから姿が見えた時から、絶対、野村さんだ‼️と思ってたらやっぱり本人
お仕事(ガイド)中と思われたので、恐縮しながらも声をかけさせて貰うと、気さくに話してくれて、写真撮影も快諾してくれたので、調子にのって撮って貰った。憧れのザンク登頂、憧れの野村さんとの出会い。一年分の運を使ってしまったかも(笑)ザンク登頂から、頭の中に流れていた『栄光の架け橋』が『3月9日』に変更された(笑)野村さんのアカペラで聞きたかったなぁ
とにかく、早朝❓から夜まで、たっぷりお世話になったザンク。また、会えるかな。
登らせてくれてありがとう〜
今、しばらく余韻に浸らせて☺️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
な、な、なんとカッコいい
登られていたのですね!
今見ました、遅いコメントでごめんなさいm(_ _)m。すごく速い😲!!すごいです。大切なご友人たちと一緒に山頂を踏んだ喜びは何物にも換えがたいですね。そして、野村さんにお会い出来たなんて、もう運がよすぎ!!私も3月9日のアカペラ聞きたかったな〜
分水嶺の縦走で口ずさんでいた野村さんの事を思い出しました。
これからも、お気をつけて登ってください。心が震える山行を期待してます👍
コメントありがとうございます❣️
先日、北海道百名山を完登されてましたね❣️おめでとうございます🎉🎉
感動のあまりコメントを未だできていなくて、申し訳ない💦
いや〜
私はまだまだ夢の途中ですが、一つ夢を叶えるかことができて、ちょっと抜け殻になってました(笑)
勢い治らず、次から次へと挑戦されているminaさんを見習ってこれからも楽し苦、山を登り続けていきます〜🎵
PS.野村さん気さくでとても良い人でした💕
熟女のハート鷲掴みです(笑)
🤭紛らわしくてごめんなさいm(_ _)mまだ、2つ残ってるんです🤭。
見習うだなんてお恥ずかしい限り😵野村さんも、やはりあのままの感じの方なのですね、会えてよかったですね、羨ましい。。
これからも、お気をつけて登って下さい!
あと2つ‼️
ラストスパートですね☺️
最後は『3月9日』熱唱してください(笑)
応援してます📣
レポ楽しみにしてます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する