記録ID: 85817
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						御嶽山[王滝ルート]
								2010年11月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 06:10
 - 距離
 - 15.4km
 - 登り
 - 1,605m
 - 下り
 - 1,599m
 
コースタイム
					8:45八海山神社先の車両封鎖地点発
9:40田の原駐車場
10:15金剛童子
11:10王滝頂上
11:35剣が峰山頂〜12:00
12:00〜お鉢めぐり〜13:15
13:20下山開始
13:30御嶽神社頂上奥社本宮(王滝頂上)
14:15遥拝所
14:25田の原駐車場
15:00出発地点に到着
				
							9:40田の原駐車場
10:15金剛童子
11:10王滝頂上
11:35剣が峰山頂〜12:00
12:00〜お鉢めぐり〜13:15
13:20下山開始
13:30御嶽神社頂上奥社本宮(王滝頂上)
14:15遥拝所
14:25田の原駐車場
15:00出発地点に到着
| 天候 | 快晴・風穏やか | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					田の原駐車場から登山道にはうっすらと雪、日陰で水の出ているところは凍ってます。(1・2ヶ所) 9合目あたりからところどころ登山道を雪が埋め尽くしていました。 王滝頂上から剣が峰・お鉢めぐりは雪に注意しながら登ってください。 今回アイゼンは使っていません(他の登山者は1・2名頂上付近で使用していたようです)。本日の剣が峰登山者おそらく10〜20名  | 
			
写真
感想
					自宅を朝出発
国道も日陰の部分は零下になります。
田の原駐車場に向かうとおんたけスキー場の途中、八海山で通行止めになっていました。
周辺の事前学習をしていなかったため不安もよぎりましたが、同時刻に駐車すペー津に到着して登山の準備をしていた方に『スキー場の直登&最後は林道に戻る』ルートを教えていただきましたのでとても助かりました。
時間短縮&気楽に登れました。
(スキーシーズンも近いので藪刈りがされており歩きやすかったですが、藪刈りがされていなかったら過酷な車道歩きでした。)
田の原駐車場に車1台???どこから入り込んだのか?ゲートを開ける資格のある人か?
田の原駐車場から先になると雪がつき始めていました。
天気も良く気温も良く風もなく最高の登山日和でした。
日差しはきついのでサングラス着用。
未体験の中央アルプス歩けるかな〜なんてなめるように稜線見学。目がしょぼしょぼする。
恵那山を右手に見たのはおそらく人生初、違和感〜。
ヤマレコ登録で御嶽山はどこ?って思った。
SUGAR'S DIARYはこちら↓
http://www.matsuaz.com/osanpotaityou/2010/11/06/1289049400991.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1930人
	
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する