記録ID: 8580835
全員に公開
ハイキング
北陸
薬師岳
2025年08月17日(日) 〜
2025年08月18日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 31:23
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,657m
- 下り
- 1,654m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:57
距離 9.3km
登り 1,417m
下り 90m
2日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:59
距離 11.5km
登り 335m
下り 1,665m
12:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | スパ・アルプスで温泉に入り 有峰ハウスに移動 下山後は立山吉峰温泉ゆ〜ランドで温泉にはいりました |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
大学の仲間と年一回くらい予定立てて登ってる登山に来ました
薬師岳は過去二回天候不順でこれてなかったのですがやっと来ることができました
最近何かと話題の熊ですが、無事遭遇することなく終えることができましたが、前日の有峰ハウスに熊の報告に来ている方が居たので不安でした
あとところどころ獣臭いエリアがあったので実は割と近くに居た可能性はあります
登山全体の大変さとしては、距離は長めですが普段日帰りで歩くくらいの標高差と距離なのでそこまで大変じゃなかったかなという印象です
ただ下山の長さで飽きてたので一人だったら多分帰りは辛かったんじゃないかと思います
ほんといい天気の日に登れて良かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する