記録ID: 8575281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山
2025年08月17日(日) 〜
2025年08月18日(月)


- GPS
- 42:06
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,739m
- 下り
- 1,737m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートも判りやすく、危険なカ所は無し 途中、中飯場・甚之助避難小屋には水場・トイレ有 |
その他周辺情報 | 下山後、白峰温泉総湯が12:00からだったため、勝山天然温泉 水芭蕉にて入浴と昼食となった |
写真
感想
2025.08.18〜19
昨年の中央アルプス木曽駒ケ岳以来で、昔の職場の仲間と登山を楽しんだ
今回は白山登山で、2012年以来2度目のチャレンジです
前日京都・福井の観光地巡りを行い前泊して、7:00に市ノ瀬駐車場にて合流した
別当出合までバス移動の後登山開始で、いつもの苦手な登りで遅れつつも皆に待ってもらってようやく黒ボコ岩まで到着した
ここからは景色も一変して、木道ルートにもなり、俄然元気が甦り、無事に白山室堂に到着した
昼食後御前峰山頂まで再出発して、無事頂上に到着し、頂上での風景に満喫した
前回は歩かなかった、お池めぐりを行い、白山を半周したが、ここは予想以上に綺麗な風景で、花の百名山だけのことはあり、8月中旬でもたくさんの高山植物に会え、とても楽しかった
翌朝も日の出を見るために再度御前峰山頂まで登り、ご来光を楽しみ、北アルプスから南アルプス・八ヶ岳等の山々を眺め、素晴らしい風景に感動した
白山神社の宮司さんも登られ、お話を頂いた後、頂上での万歳三唱は良い経験となりました。森羅万象に感謝です
1年ぶりの職場メンバーとの登山であったが、天気にも恵まれ、山・雪・花とたくさん出会い、霊山白山を満喫し、無事下山することができた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する