ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 857439
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

GW第二弾。北海道に遠征し天狗山と藻岩山に登頂&ラーメン三昧。

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
ぶたまる その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
09:21
距離
4.1km
登り
419m
下り
407m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:40
合計
5:20
距離 4.1km 登り 419m 下り 420m
14:50
10
天狗山駐車場
15:00
40
ロープウェイ山麓駅
15:40
20
天狗山
16:00
120
ロープウェイ山頂駅
18:00
60
藻岩山駐車場
19:00
19:40
0
19:40
10
もいわ山頂駅
19:50
20
もいわ中腹駅
20:10
藻岩山駐車場
3泊4日で北海道旅行へ。
小樽「天狗山」、札幌「藻岩山」に登る。
天候 曇り 、寒かった。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
天狗山: 天狗山ロープウェイ、山麓駅、山頂駅往復
藻岩山: 藻岩山もーりすカー、もいわ山頂駅⇒もいわ中腹駅
コース状況/
危険箇所等
天狗山は雪が残っていて、歩くのが大変な箇所あり。snow
その他周辺情報 飲食施設 :北海道ラーメン道場noodle、札幌ラーメン共和国noodle
         あさひかわラーメン村noodle、元祖ラーメン横丁noodle
温泉施設spa:寄らず。
宿泊施設hotel:札幌全日空ホテル
[[camera]] 1:4月30日、羽田空港airplaneです。これからGW第二弾の出発です。 :-D [[scissors]]
2016年04月30日 18:37撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/30 18:37
[[camera]] 1:4月30日、羽田空港airplaneです。これからGW第二弾の出発です。 :-D [[scissors]]
[[camera]] 2:北海道に到着しました。新千歳空港airplaneに到着。
2016年04月30日 18:46撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 18:46
[[camera]] 2:北海道に到着しました。新千歳空港airplaneに到着。
[[camera]] 3:千歳空港の「北海道ラーメン道場noodle」でairplane杯目。
2016年04月30日 19:03撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 19:03
[[camera]] 3:千歳空港の「北海道ラーメン道場noodle」でairplane杯目。
[[camera]] 4:味噌ラーメンnoodleです。「かに」のダシが利いていました。
2016年04月30日 19:21撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/30 19:21
[[camera]] 4:味噌ラーメンnoodleです。「かに」のダシが利いていました。
[[camera]] 5:JR函館本線 [[train]] 札幌駅に到着。
2016年04月30日 20:39撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/30 20:39
[[camera]] 5:JR函館本線 [[train]] 札幌駅に到着。
[[camera]] 6:札幌の時計台school。いやいや寒いです。
2016年04月30日 21:39撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 21:39
[[camera]] 6:札幌の時計台school。いやいや寒いです。
[[camera]] 7:大通り公園のテレビ塔 :roll: 。ちょ〜冷え込み。
2016年04月30日 21:43撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/30 21:43
[[camera]] 7:大通り公園のテレビ塔 :roll: 。ちょ〜冷え込み。
[[camera]] 8:5月1日、レンタカーrvcarで札幌から小樽にやって来ました。
2016年05月01日 09:31撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 9:31
[[camera]] 8:5月1日、レンタカーrvcarで札幌から小樽にやって来ました。
[[camera]] 9:小樽出世前広場「使い捨て」の言葉がなかった時代への入口。 :-?
2016年05月01日 10:02撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:02
[[camera]] 9:小樽出世前広場「使い捨て」の言葉がなかった時代への入口。 :-?
[[camera]] 10:日本銀行旧小樽支店の「金融資料館」。
これは1000億円の札束です。 :-o dollardollar
2016年05月01日 11:25撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:25
[[camera]] 10:日本銀行旧小樽支店の「金融資料館」。
これは1000億円の札束です。 :-o dollardollar
[[camera]] 11:日本銀行旧小樽支店の建物 。:roll:
2016年05月01日 11:39撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:39
[[camera]] 11:日本銀行旧小樽支店の建物 。:roll:
[[camera]] 12:昼食の「海鮮ちらし二段重」 [[riceball]] japanesetea
2016年05月01日 12:23撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/1 12:23
[[camera]] 12:昼食の「海鮮ちらし二段重」 [[riceball]] japanesetea
[[camera]] 13:小樽運河。 :-P
2016年05月01日 13:11撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 13:11
[[camera]] 13:小樽運河。 :-P
[[camera]] 14:小樽駅の裏手にある「天狗山」に到着しました。 :roll:
2016年05月01日 14:53撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 14:53
[[camera]] 14:小樽駅の裏手にある「天狗山」に到着しました。 :roll:
[[camera]] 15:天狗山に登ります。 :roll: [[mountain1]]
2016年05月01日 15:03撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 15:03
[[camera]] 15:天狗山に登ります。 :roll: [[mountain1]]
[[camera]] 16:ロープウェイ車中から山麓駅を望む。 8-)
2016年05月01日 15:13撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 15:13
[[camera]] 16:ロープウェイ車中から山麓駅を望む。 8-)
[[camera]] 17:小樽の街と石狩の暑寒連山の山々。 8-)
2016年05月01日 15:14撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 15:14
[[camera]] 17:小樽の街と石狩の暑寒連山の山々。 8-)
[[camera]] 18:鼻なで天狗さん。 :-D
2016年05月01日 15:18撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 15:18
[[camera]] 18:鼻なで天狗さん。 :-D
[[camera]] 19:天狗山神社。
2016年05月01日 15:19撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 15:19
[[camera]] 19:天狗山神社。
[[camera]] 20:天狗桜展望台から望む小樽の街。 8-)
2016年05月01日 15:22撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 15:22
[[camera]] 20:天狗桜展望台から望む小樽の街。 8-)
[[camera]] 21:天狗山にはまだまだ雪が残っています。snow :-o
2016年05月01日 15:27撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 15:27
[[camera]] 21:天狗山にはまだまだ雪が残っています。snow :-o
[[camera]] 22:スキー場のゲレンデskisnowも雪に覆われています。
2016年05月01日 15:33撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 15:33
[[camera]] 22:スキー場のゲレンデskisnowも雪に覆われています。
[[camera]] 23:札幌「藻岩山」の山頂です。
2016年05月01日 19:01撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 19:01
[[camera]] 23:札幌「藻岩山」の山頂です。
[[camera]] 24:日本新三大夜景に認定されているそうです。 :-P
2016年05月01日 19:01撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/1 19:01
[[camera]] 24:日本新三大夜景に認定されているそうです。 :-P
[[camera]] 25:札幌市、長崎市、神戸市が日本新三大夜景とのこと。 :-x
2016年05月01日 19:02撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/1 19:02
[[camera]] 25:札幌市、長崎市、神戸市が日本新三大夜景とのこと。 :-x
[[camera]] 26:記念撮影場所 [[camera]] です。
2016年05月01日 19:03撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 19:03
[[camera]] 26:記念撮影場所 [[camera]] です。
[[camera]] 27:札幌の街並みと石狩の暑寒連山の山々だと思います。 8-)
2016年05月01日 19:08撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 19:08
[[camera]] 27:札幌の街並みと石狩の暑寒連山の山々だと思います。 8-)
[[camera]] 28:藻岩山の三角点がありました。
2016年05月01日 19:27撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 19:27
[[camera]] 28:藻岩山の三角点がありました。
[[camera]] 29:三等三角点です。
2016年05月01日 19:27撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 19:27
[[camera]] 29:三等三角点です。
[[camera]] 30:もいわ中腹駅の藻岩山のキャラクター「も〜りす」です。:-D
2016年05月01日 20:09撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 20:09
[[camera]] 30:もいわ中腹駅の藻岩山のキャラクター「も〜りす」です。:-D
[[camera]] 31:札幌ESTAにある「札幌ラーメン共和国noodle」で2杯目。
2016年05月01日 21:07撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 21:07
[[camera]] 31:札幌ESTAにある「札幌ラーメン共和国noodle」で2杯目。
[[camera]] 32:しょうゆラーメンnoodleです。重いコクがあって最高でした。
2016年05月01日 21:16撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 21:16
[[camera]] 32:しょうゆラーメンnoodleです。重いコクがあって最高でした。
[[camera]] 33:5月2日、旭川に移動中に見えた山々。暑寒別岳ですかね? [[mountain1]] [[mountain1]] 8-)
2016年05月02日 08:56撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 8:56
[[camera]] 33:5月2日、旭川に移動中に見えた山々。暑寒別岳ですかね? [[mountain1]] [[mountain1]] 8-)
[[camera]] 34:おっsign01 :-o こんなところに牛乳パックがありました。 :roll:
2016年05月02日 09:41撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 9:41
[[camera]] 34:おっsign01 :-o こんなところに牛乳パックがありました。 :roll:
[[camera]] 35:旭山動物園に到着。正面入口の駐車場は満車 [[car]] fullのため東門に。
2016年05月02日 10:04撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 10:04
[[camera]] 35:旭山動物園に到着。正面入口の駐車場は満車 [[car]] fullのため東門に。
[[camera]] 36:年間パスポート¥1020を購入。
いつでも入れます。 :-D [[scissors]]
当日入園券は¥820。
2016年05月02日 10:11撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 10:11
[[camera]] 36:年間パスポート¥1020を購入。
いつでも入れます。 :-D [[scissors]]
当日入園券は¥820。
[[camera]] 37:シロフクロウ。面白い顔してます。 :-D
2016年05月02日 10:52撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 10:52
[[camera]] 37:シロフクロウ。面白い顔してます。 :-D
[[camera]] 38:シロクマ。
2016年05月02日 10:59撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 10:59
[[camera]] 38:シロクマ。
[[camera]] 39:ヒグマ。
2016年05月02日 11:02撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 11:02
[[camera]] 39:ヒグマ。
[[camera]] 40:ゴマフアザラシ。
2016年05月02日 11:32撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 11:32
[[camera]] 40:ゴマフアザラシ。
[[camera]] 41:コウテイペンギン。
2016年05月02日 11:48撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 11:48
[[camera]] 41:コウテイペンギン。
[[camera]] 42:旭川の「あさひかわラーメン村noodle」で3杯目。
2016年05月02日 13:06撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 13:06
[[camera]] 42:旭川の「あさひかわラーメン村noodle」で3杯目。
[[camera]] 43:野菜塩ラーメンnoodleです。あっさりシオ味で美味しかった。
2016年05月02日 13:58撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/2 13:58
[[camera]] 43:野菜塩ラーメンnoodleです。あっさりシオ味で美味しかった。
[[camera]] 44:美瑛にある「青い池」。本当にブルーの色で綺麗です。 8-)
2016年05月02日 16:20撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 16:20
[[camera]] 44:美瑛にある「青い池」。本当にブルーの色で綺麗です。 8-)
[[camera]] 45:青い池の説明板。
2016年05月02日 16:22撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 16:22
[[camera]] 45:青い池の説明板。
[[camera]] 46:JR富良野線 [[train]] 美瑛駅。
2016年05月02日 17:04撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 17:04
[[camera]] 46:JR富良野線 [[train]] 美瑛駅。
[[camera]] 47:日産スカイラインのケンメリのコマーシャルに登場したポプラの木です。 :-P
2016年05月02日 17:42撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 17:42
[[camera]] 47:日産スカイラインのケンメリのコマーシャルに登場したポプラの木です。 :-P
[[camera]] 48:「ケンとメリーの木」と言う観光名所になっていました。
2016年05月02日 17:42撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 17:42
[[camera]] 48:「ケンとメリーの木」と言う観光名所になっていました。
[[camera]] 49:美瑛から望む十勝岳、美瑛岳の十勝連山。 8-) [[mountain1]]
2016年05月02日 17:43撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 17:43
[[camera]] 49:美瑛から望む十勝岳、美瑛岳の十勝連山。 8-) [[mountain1]]
[[camera]] 50:クリスマスツリーの木。 :roll:
2016年05月02日 18:17撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 18:17
[[camera]] 50:クリスマスツリーの木。 :roll:
[[camera]] 51:ジェットコースターの路。真っ直ぐな道で高低差100mのアップダウンがfour回続きます。
2016年05月02日 18:27撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 18:27
[[camera]] 51:ジェットコースターの路。真っ直ぐな道で高低差100mのアップダウンがfour回続きます。
[[camera]] 52:札幌すすき野の「元祖ラーメン横丁noodle」で4杯目。
2016年05月02日 22:13撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 22:13
[[camera]] 52:札幌すすき野の「元祖ラーメン横丁noodle」で4杯目。
[[camera]] 53:しょうゆラーメンnoodleです。「昔ながら」の味でした。
2016年05月02日 22:40撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/2 22:40
[[camera]] 53:しょうゆラーメンnoodleです。「昔ながら」の味でした。
[[camera]] 54:5月3日、北海道大学正門。book
2016年05月03日 09:21撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:21
[[camera]] 54:5月3日、北海道大学正門。book
[[camera]] 55:クラーク像。
2016年05月03日 09:34撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:34
[[camera]] 55:クラーク像。
[[camera]] 56:ポプラ並木。
2016年05月03日 09:45撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:45
[[camera]] 56:ポプラ並木。
[[camera]] 57:ヒツジariesが沢山いました。:-P
2016年05月03日 09:48撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 9:48
[[camera]] 57:ヒツジariesが沢山いました。:-P
[[camera]] 58:なんと。「北大饅頭」です。 :-D
2016年05月03日 10:23撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/3 10:23
[[camera]] 58:なんと。「北大饅頭」です。 :-D
[[camera]] 59:お昼の「特にぎり」。 [[riceball]] japanesetea
2016年05月03日 13:14撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/3 13:14
[[camera]] 59:お昼の「特にぎり」。 [[riceball]] japanesetea
[[camera]] 60:さぁ。東京に帰りますairplane。お疲れ様でした。
2016年05月03日 14:22撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/3 14:22
[[camera]] 60:さぁ。東京に帰りますairplane。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ ザック 飲料 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

GW第二弾。三泊四日で北海道に行ってきました。
札幌を中心にレンタカーrvcarでの移動です。

【一日目】東京から札幌へ。
夕方の飛行機airplaneだったので札幌到着は夜。観光は特に無し。

【二日目】札幌から小樽へ。
小樽の街を散策し、天狗山へ登頂。runupwardright
天狗山ロープウェイで山頂駅まで上がりました。
天狗山は雪snowがまだまだ多く残っていました。天狗山からは小樽の街が一望でき最高でした。

小樽から札幌に戻り、藻岩山に登頂。runupwardright
中腹駅までは車で行き、家族はそこから「もーりすかー」で山頂へ。
私は遊歩道を上って山頂へ。run
GWとあって山頂には沢山の観光客が夜景を楽しみに来ていました。
寒かったですが、札幌の街、遠くは暑寒連山を望めました。

【三日目】札幌から旭川へ。
札幌から道央自動車道rvcarで旭川へ。旭山動物園へと向かいました。
この日は平日で9:30開園にもかかわらず、10:00の時点で駐車場は満車状態。 full
沢山の子供たちが学校を休んできていました。こちらも会社を休んでですが・・・
年間パスポートを購入したので、いつでも入園できます。
が、来る機会はありますかね。
思ったより、狭い動物園でしたが、それなりに楽しめました。

【四日目】札幌から東京へ。
朝、札幌を出発する前に、北海道大学に立ち寄りました。
大学キャンパスですが、観光地化されており、さまざまな大学グッズを販売していました。

娘が「北海道に行ったことが無い」と言うので、急遽GWに北海道旅行となりました。
三泊四日、実質2日間という日程でしたが、車 を利用したので、それなりに遠出も出来ました。
この時期、北海道はまだまだ雪が残っているので、山々の景色はすれは綺麗なものでした。

お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

おお、なつかしいなあ。
butamaruさん、北海道お疲れ様です。
藻岩山は札幌市立小学校の遠足のメッカです。小学校4・5・6年生、高校1年生で登っています。また、冬のスキーでよく行きました。夜景は一番好きです。
 ラーメンは札幌と旭川を食べたみたいですが、他にも名物ラーメンありますので次回はまたいろいろ食べてみてください。
 懐かしく出先から携帯でコメントしてしまいました。
 aideiei@会津若松でした。
2016/5/4 15:40
Re: おお、なつかしいなあ。
aideieiさん

こんばんは。pig です。

久しぶりに北海道に行きました。 今回は札幌を拠点に回りました。
札幌の街も変わりましたよね。

藻岩山は遠足のメッカですか。
地下鉄で行って、下から上りたかったのですが、家族連れで車 でしたので、
中腹まで車で上がりました。
藻岩山からの夜景。いいですねぇ。night
GWでしたので、ものすごい人でした。

ラーメンnoodleも行く先々で食べてしまいました。
2016/5/4 22:47
なに!北海道?
pig さん
北海道?
どこの北海道かと思ったらホントの北海道でした!
どこでもヤマレコにしてしまう pig さんに

hamburg
2016/5/5 14:55
Re: なに!北海道?
fastfood 隊長

こんばんは。pig です。

ホッカィドーですよ。北海道sign01
飲み屋 の北海道ではありませんよsign01

同行者の反対を押し切って、天狗山と藻岩山に行きました。
2016/5/6 21:46
butamaruさん、
ラーメン・レコnoodleでもありますね。

藻岩山、次の北海道遠征で札幌泊があれば、是非、歩いてみたいと思います。
きっと札幌での高尾山のような存在なんですよね、きっと。

  隊長
2016/5/6 9:00
Re: butamaruさん、
  t-shirt隊長

こんばんは。pig です。

久々に北海道に行ってきました。
メインが山 では無かったので、天狗山、藻岩山に強制的に行くのは苦労しました。
そういえば「ラーメン・レコnoodle」でもありますね。

札幌の藻岩山は、東京の高尾山です。
2016/5/6 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら