記録ID: 8569420
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山→一丁平→日影林道コース
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 342m
- 下り
- 588m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:14
距離 9.1km
登り 342m
下り 588m
12:19
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:京王バス日影バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日影林道コースは、もっとマイナーで寂しいルートかと思ってましたが、混みすぎず寂しすぎず、トレールランナーをはじめ、老若男女、良い感じのコースでした。ほぼ完全に舗装されてます。 |
その他周辺情報 | コース中に、ベンチなどはないので、座って食事を作るのは難しい。 |
写真
このポイントは景色が良くて好きな場所です。
今日は、この下の方にある林道を使います。良く見ると電柱が写ってますが、あそこが林道でしょう。ここから見ると、結構歩くように見えますね。
今日は、この下の方にある林道を使います。良く見ると電柱が写ってますが、あそこが林道でしょう。ここから見ると、結構歩くように見えますね。
撮影機器:
装備
個人装備 |
★朝準備:薬飲む、体重測定など
★コンタクトする
★水・食料・卵など入れる
★朝食、ペットボトル
★スマートウオッチ
非常用登山セット
常用登山セット(熊鈴、座布団、ラジオ、日焼け止め)
ティッシュ
地図、コンパス
ストック
雨具
ダウンジャケット、ウインドブレーカー
昼食、水
行動食、アミノバイタル、おやつ
バーナー、クッカー、カトラリー、OD缶
水筒入れ、ウエストバッグ
モバイルバッテリー
イヤホン
タオル
手袋
クールキャップ、アームカバー
ビニール袋
眼鏡、拡大鏡
着替え
虫除け、メマトイ防止ネット、帽子、ヤマビルハンター
|
---|
感想
今日は、お盆休み最終日ですが、山の天気は安定しそうにもないので、早めに降りてこれるルートとして、高尾山日影林道コースへ。
このルートは、小仏城山あたりから見ると、はるか下の方に見えていて、調べたら登山者も歩ける林道だったので気になってました。
もしかしたら寂しい林道かなと気構えていったのですが、実際はトレールランナーをはじめ、老若男女で混みすぎず寂しすぎず、良い感じのルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する