記録ID: 8568248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
室堂~五色ケ原~薬師岳 ダイヤモンドルート
2025年08月15日(金) 〜
2025年08月17日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:07
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 2,030m
- 下り
- 3,092m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:39
距離 7.0km
登り 786m
下り 722m
2日目
- 山行
- 10:06
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 10:44
距離 12.1km
登り 1,373m
下り 1,172m
3日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:34
距離 9.2km
登り 103m
下り 1,432m
天候 | 8/15 ガスのち雨 8/16 ガス時々晴れ 8/17 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
4時の時点でP1,2は満車、P3に停めました ・立山黒部アルペンルート 当日券販売は6:40からでした 4時には10名以上の列 ・折立から立山駅まではタクシー予約 ジャンボタクシー22400+2000(通行料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートはしっかりしてます |
その他周辺情報 | ・五色ヶ原山荘 お風呂あり(男女時間帯) 5人で6畳個室でした ・薬師岳山荘 ザックは廊下 ・水橋食堂 魚夫 https://mizuhashi-gyomin.jp/wp/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP ・立山グリーンパーク吉峰 モンベル会員証提示で700→630 https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37 ・熊 薬師岳山荘近くに毎日出没している様です 小屋の方がドラム缶叩いて追い払います |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
感想
6年ぶりの薬師岳⛰️
今回は室堂から五色ヶ原経由で折立までのダイヤモンドルート🥾
1日目
室堂から五色ヶ原山荘までの約7kmを浄土山ら龍王岳経由。ガスガスでしたが登山道脇の花、雷鳥さんも現れてくれました♪
五色ヶ原山荘周辺は高層湿原で花の時期は一面お花畑になる事を想像させてくれました😊この日は山荘に着くと雨になったので風呂でサッパリして逆ルートから来た知人と小屋飲みになりました。
2日目
ルートが長いので早朝出発。霧のなか幻想的な湿原の景色を眺めながら蔦山、越中沢岳のピークを超えてスゴ乗越小屋に辿り着きます。この小屋は小ぢんまりとしてテント場も良さげでした。少し休憩後、薬師岳目指していきます。曇り気味でしたが時折見られる絶景眺めな、雷鳥親子に励まして貰いながら薬師岳登頂⛰️
山頂は折立からの登山客も多く賑やかです。
3日目
この日は折立に下山。朝から晴れて眺望を楽しみながら下山。下山メシの水橋食堂は大当たりでした😋
曇りがちな天候でしたがポイント毎の景色も見え、毎日雷鳥も見れ、メンバーにも恵まれて楽しめました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する