記録ID: 8568177
全員に公開
ハイキング
東海
鷲ヶ岳
2025年08月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 924m
- 下り
- 926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:57
距離 15.0km
登り 919m
下り 922m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
鷲ヶ岳スキー場の広い駐車場を出発して、ゲレンデに沿う作業道から登り始めた。標高を上げるにつれて霧は濃さを増していった。
スキー場の最高地点から登山道に入り、程なくして桑ヶ洞三角点。その後、小さなアップダウンを経て林道に接続。「一ぷく平 (藤原頼保公鷲退治顕彰)」は三角点のある小さな峰。崖崩れの脇を抜けて、急な木製階段を登りきると、鷲ヶ岳の頂上。期待していた乗鞍、御嶽、白山の眺望は霧に閉ざされていた。
天候の回復が見込めないため、早々に下山。復路は桑ヶ谷林道へのルート。足元に転がる石には苔が生え、大雨時には濁流となるであろう形跡も見られた。下山後は、ひるがの高原サービスエリアで昼食。展望台から振り返ると、霧の晴れた鷲ヶ岳山頂部が望まれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する