記録ID: 8550252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
ガスガスの唐松岳
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月14日(木)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:28
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 5:40
距離 6.4km
登り 955m
下り 175m
天候 | 1日目:曇り一時雨 2日目:曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今回温泉旅行、いや、唐松岳。なんと言っても前泊で温泉旅館。山の上で1泊。楽だあ。
出だしは曇り。あっ、雨降ってきた!
雨具を着る。すぐに止んだがいつ降り出すかわからないのでしばらく着ている。
暑い!脱ぐ。意外と色々花が残ってる。八方池までは観光気分で登る。
八方池到着。何も見えない。明日は逆さ白馬三山見られるかなあ。
ガレ場後樹林帯。時々大粒の水滴が落ちてくる。
花があるので気を紛らわせる。
扇雪渓到着。今年の雪渓は大きい。
そしてチングルマがまだある。
唐松山荘までもう少し。ここで風が強くなる。
そして後ろの方で同行者たちがブツブツいい始める。
唐松山荘到着。取りあえず部屋に入る。
まだ時間があるので唐松岳に登りに行く。
雷鳥がいたそうだが私には見つけられなかった。
唐松岳着いたあ。真っ白。しばらく待ってみたが、晴れる気配がないので戻る。トウヤクリンドウが咲いてた。
後はお茶してダラダラ。夕飯を食べてダラダラ。
やることないので寝る。
朝も真っ白。しょうがないので2度寝する。
朝ごはんを食べて早々に降りる。
降りていくと時々晴れてくる。期待して見ていても綺麗には晴れて来ない。でも晴れてくると嬉しい。
あっ、八方池見えたあ。晴れてる晴れてる…と思ったら曇ってきた。取りあえず行く。
やっぱり逆さ白馬三山は無理だった。逆さどこかの丘で我慢する。
リフトとゴンドラで降りていく。途中でアイスクリームを食べていく。
着いたあ。暑いよお。さあ、お風呂だお風呂だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する